
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
直リンク禁止はほとんどがリファラ(どのページから読み込んでいるか)で判断します。
最近のダウンロードソフトはリファラを偽装してくれるものも多いので
自動ソフトでダウンロードすることができます。
ただしサイトにjavascriptやプログラムでソフトがURLを辿っていけないようにしているとできないこともあります。
No.4
- 回答日時:
更に横槍失礼します。
直リンク禁止の理由:
直リンクされると自分のサーバーが知らず知らずに重くなってしまいますので禁止にしますw
画像を公開しているのだから勝手に保存されるのはしかたないとしても
直リンク・商用利用・悪用等は嫌ですね。
自分が作った様に偽って公開されるのも嫌ですね。
本題ですが、
アクセスはしますがFirefoxならソフトとかクリックとかせず簡単ですけど・・・
また、他のPC(IP回線)でアクセスして保存してメールに添付するとか記録媒体とかへ
No.3
- 回答日時:
横槍失礼します。
おそらくですが、質問者様が気になさっている「直リンク禁止」というのは
「その画像のリンクを他の掲示板やブログなどに貼り付けて、勝手に使用
してくれるな」という事だと思うんです。
だから、この場合自分のPCに保存して個人的に鑑賞するだけであれば、
右クリックから保存で大丈夫なはずです。
もちろん、コレで保存したものをどこかに勝手に掲載すると違法なので
やってはいけません。
もし、右クリックで保存できないのであれば、FLASH等の簡単に保存でき
ないファイル形式になっているか、保存させないようにする構文が含まれて
いるんじゃないかと思います。

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
>その画像へのアドレスをダウンロードソフトに入力しても保存できないのですか?
質問者様のおっしゃるこの方法で保存はできますよ。
しかし、
>ブログへアクセスしないで
の部分なのですが、ダウンロードソフトなどにアドレスを入力して保存しても、そのブログにアクセスしたことにはなりますよ。
質問者様の今回のご質問は、言い換えてみれば
「家の中にある荷物を取りたいけど、家の中に入らずに取る方法はないですか?家に行かずと宅配業者に頼んで取りに行ってもらうことはできないですか?」
…のような感じになってしまうと思います。
宅配業者=ダウンロードソフト、ということなのですが、
自分が自ら操作してブログに行くのではないにしろ、ダウンロードソフトが質問者様の代わりにそのブログへ行って画像を取ってくることになるので、結果的には質問者様のPCからアクセスすることにはなります。
少々的はずれな回答になっているかもしれないのですが、質問者様は何を気になさっているのでしょうか。
質問の意図がよく見えてこないので、よろしければ補足をお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FC2ブログ どうやるのか、さっぱり分かりません。ブログ引っ越したいと思っています(URLだけを変えたい)。 3 2022/12/01 07:40
- その他(IT・Webサービス) ロリポップのレンタルサーバーを借りてます。(一般的な安いプラン) 元々はホームページでも作ろうと思っ 1 2023/05/24 19:54
- その他(ブログ) シーサーブログのタイトル文字位置とブログ説明文字位置の変更方法 2 2022/09/22 20:55
- その他(動画サービス) このニュース動画のダウンロード方法を教えてください 1 2022/07/28 12:30
- Ameba(アメーバブログ) アメブロは、HTMLのタグの入力を許さないブログ・サイトですか? 1 2023/06/18 18:48
- ホームページ作成・プログラミング アメーバ・ブログは"HTMLタグ"を許可してないのですか? 2 2023/06/17 21:08
- その他(ブログ) 画像をクリックしたら別の画像に飛ぶ仕様に出来るブログ 2 2022/08/12 16:44
- その他(ブログ) 画像をタップしたら別の画像に飛ぶように設定出来るブログ 2 2022/08/10 16:20
- gooブログ gooblog の画像アップロード Gooブログの画像のアップロードのやり方がわかりません。 という 1 2023/08/15 01:09
- YouTube ユーチューブへの動画投稿にサムネイルを付ける方法は? 1 2022/07/21 23:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
他人のブログをそのまま保存したい
-
instagramで他人に自分の画像を...
-
Googleマップの画像について
-
Webの完全保存ができません
-
過去ブログの外部への保存方法
-
知人にの携帯に電話したところ ...
-
アクセス数を増やしたいのです
-
転載許可を得るにはどこに聞け...
-
著作権について
-
「AにBにと」の「と」の意味
-
Adblock Premium を購入したの...
-
OCNモバイルワンを使用していま...
-
powerDVD12.早送りにすると音が...
-
ブログのアクセス解析について
-
有料のグロブを解約して無料に...
-
「と言う」と「だと言う」何の...
-
みなさんの質問とは全く反対の...
-
エッチな広告消えません エッち...
-
BLOGの製本ってできますか?
-
Google AdSense 表示方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
他人のブログをそのまま保存したい
-
instagramで他人に自分の画像を...
-
過去ブログの外部への保存方法
-
インターネット上から削除する...
-
アメーバブログをオフラインで...
-
パソコンから誰かのブログの写...
-
blogをまるごと保存するには?
-
コピペできないブログを保存す...
-
GIF画をJPEGに変更できますか?
-
グランツーリスモ4のUSBメモリ...
-
ブログの文章と画像を保存したい。
-
livedoor blogでexcelを貼り付...
-
自分のブログを保存したい。
-
GIF画像をJPG画像に
-
アフィリエイトに関しての質問...
-
LINEで送られてきた画像を保存...
-
画像保存したアイコンが変わっ...
-
Gooleリーダ登録フィールドの移...
-
ブログの保存方法?
-
右クリックを押さずに画像を保...
おすすめ情報