
古くなったり、使わなくなったケミカル用品の処分はどうすれば良いのでしょうか?
エンジンオイル・キャブクリーナー・チェーンオイル・錆落とし・コンパウンド・ワックス・パーツクリーナー・グリスなどなど・・・。
古いものは5年くらい前のものから、すごくたくさんあり、ほとんどが中身もしっかり入っています。
ごみの分別表を見ても、どこにも分別できそうもありません。
どのように、またどういった場所で処分したらよいのでしょうか?
みなさんは、どうしていますか?
ぜひ、アドバイスをよろしくお願いします。
(ちなみに、東京都23区内在住です。)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
エンジンオイル
廃油吸収ボックスがバイクパーツ量販店等に売っておりますのでそれを利用すれば燃えるごみとして
捨てることができます。
クリーナー等スプレー式の物
中身はエンジンオイルと同じように処理すればいいと思います。残った缶は底の部分にキリやドライバー
で穴を開けてガス抜きします。あとは蓋、ラベルを燃えるごみとして取り除き、残った缶は燃えないごみ
として処理します。
コンパウンド、ワックス系
これらを処理したことがないので、区役所等でお聞きになるのがベストです。ヘルメットを処分するとき
もお聞きになられたほうがいいです。(余計でしたか?)
では。
No.3
- 回答日時:
ケミカル類、5年くらいじゃほとんど劣化しません。
使えますので使いましょう。
あなたが不要な場合でも、欲しがっている人はいると思います。
捨ててすまえばゴミですが、誰かにあげれば役に立ちます。
ネットオークションに出せば逆にお金になるかも~
ガソリンスタンドや、車屋さん、バイク屋さんではタダでひきとってもらえるかも。
どうしても捨てたい場合は他の人が解答している通り吸わせて燃えるゴミでもいいですが、
油脂類はまとめて廃油できるガソリンスタンド等に持っていった方が環境に優しいです。
空き瓶、空き缶は穴を開けてガス、エアーを抜いて
燃えないゴミに出します。
中身が飲食物では無いのでビン、カンのリサイクルには絶対に出さないで下さい。
リサイクル処理出来ません。
東京都でも区によって処理が違うので細かい事は管轄の
区役所にといあわせるのがいいと思います。
また、使えそうな物ならタダ+送料、使えない物は1つ1000円+送料くらいで引き取ってくれる
便利屋さんがあります。
ご回答ありがとうございます。
5年くらいじゃあ、ほとんど劣化しないんですか。
参考になりました。
使えるものと使えないものを分別して、対処しようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
教習所マジックにかからない人...
-
27年ぶりにバイクに乗りたいの...
-
二輪卒業検定連続不合格で教習...
-
私の親のころは普通免許に大型...
-
なぜ教習所の教官ったあんなに...
-
教習所の実技中って教官と喋り...
-
二輪車教習での怪我 二輪教習中...
-
大型二輪とるのに、また試験場...
-
屋根付き二輪教習所
-
左折前、後方のバイクや自転車...
-
二輪免許
-
皆さん、こんにちは! オートバ...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
原付の二段階右折 二車線目が右...
-
縦列駐車はどの辺が難しいので...
-
小型自動2輪、1本橋で行き詰ま...
-
普通自動二輪、教習中に教官に...
-
大型バイク
-
夏休みに教習所に行く予定なの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
教習所マジックにかからない人...
-
私の親のころは普通免許に大型...
-
二輪卒業検定連続不合格で教習...
-
二輪車教習での怪我 二輪教習中...
-
教習所の実技中って教官と喋り...
-
27年ぶりにバイクに乗りたいの...
-
二輪車教習での怪我 二輪教習中...
-
教習所を退校した方に質問
-
普通自動二輪、教習中に教官に...
-
原付の二段階右折 二車線目が右...
-
大型二輪とるのに、また試験場...
-
二輪教習を受けてる者です。バ...
-
なぜ教習所の教官ったあんなに...
-
免許の取得時期について
-
来年から原付扱いされる125ccの...
-
公立高校の一年生なのですが、...
-
大型バイク
-
バイクの免許を取るか迷ってい...
-
AT限定小型二輪免許は簡単にと...
おすすめ情報