重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

気になる彼はいつも早起きで、朝仕事の前に元気にメールしてきます。
私は午前中はテンション下がっていて、仕事にいくだけで
精一杯なので、できれば仕事が終わってゆっくりしてから夜に
メールです。でも、私の残業終わった時間にはもう寝る時間みたいです。
休日は合うので、昼間があるからよいとして、
平日のこのすれ違いは今後進展の障害にならないでしょうか。

そうなってから考えればいいのかも知れませんが、
うまくいっている例とか挙げてもらえるとうれしいです。
勤務時間の差ではありません、朝型夜型の元気度の差です。

A 回答 (2件)

昭和30年代生まれの私は、「メール」っていったい……、と思ってしまいます。

せっかく電話じゃなくて、メールという便利な道具があるのだから、彼がテンションの高い時間帯に送ったメールに対して、すぐに返信するのではなく、あなたがテンションの高い時間帯に返信するのはダメなのでしょうか? 確かに、リアルタイムで応答できると楽しいのでしょうが、そこはお互い大人なんだし、忍耐と想像力でカバーできないものでしょうかねえ。

私も生活時間帯が12時間ずれている男と暮らして20年になりますが、新婚当初は大学ノートを利用して、用件や楽しいメッセージを書いていました。帰宅したときに何が書いてあるのか見るのが楽しみだったものです。年齢とともに、夜型だった彼も早寝早起きの老人へと移行しつつありますが(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

12時間のずれですか!それでもうまくできるんですね。
メールって、自分の都合で送れて、一方的なんですよね。
便利であるんですが、それがなんだか寂しいと感じたりして。
こういうのって、お互いストレスになるなと思って。
でも少し元気になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/05/07 22:53

気にしすぎなくて大丈夫だと思います。


あなたは夜にメールを送るし、彼は朝メールを送る、それを二人が納得していて、習慣になっていたら問題ないと思います。彼のほうでも「朝送っても返事は夜にしかこない」とわかってれば、返事がこないことにイライラしないと思います。あなたのほうも同じに。

付き合い方は人それぞれだし、他の人とは違っていてもいいと思います。大事なのは二人がそれをよしと思うかどうか、だと思います。

私も比較的、朝弱いです。女の子は低血圧が多いから、朝弱い人、多いんじゃないかなあ。私は改善するための努力とかしていないんですが、前の会社の女の子で、朝機嫌が悪い自分を変えたくて、夜早く寝て、朝早く起きることを習慣にして改善した子がいます。いつもより早い電車に乗って、会社よりも手前の駅で降りて一駅分歩いて来てました。すごく気分がいいって言ってました。もしもどうしても気になるようだったら、これをきっかけにやってみてもいいかもしれません。健康的な生活になりそう。(なんてえらそうに書いてみたけど・・・私は宵っ張りなのでちょっとできません。笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まだ、仲良くなったばかりで、お互いのリズムがつかめてなくて、
不安になってきたところでした。
都合のよいメールだけっていうのも、寂しいですし。
これでも平日は早起き頑張っているのですが。

お礼日時:2007/05/07 23:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!