重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

音声の系統を表す図面で、わからない記号があります。
三角形が2つ重なったような記号です。
三角形の後ろに棒が1本ひいてある記号とセットになって描かれているようなんですがいくら調べてもわかりませんでした・・・。
アンプの記号のような気がするんですが・・・。

JISの規格かなんかでそういう情報がかかれているサイト等、何かわかる方がいらっしゃいましたらお願いします。

A 回答 (4件)

書かれてる図面のメーカと機器の型番を書けば。


少なくともその図面は単独ではないでしょうから、それぐらいは示せるでしょう。
三角形の向かい合わせ |><| で 三角形が互いに重なっているのは、CMOSのGATEです。
って言ったってよく解りませんよねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

向かい合わせではなく、同じ方向です。

メーカーに問い合わせてみたところ、「バッファ」ということでした。
いまいちピンときませんが、詳細な答えが来るのを待ちます。

お礼日時:2007/05/14 11:25

例えば↓6ページのような感じ?


http://www.hyfax.co.jp/seihin/sma2181/SMA2181DOC …

>セットになって描かれているよう
具体的にどのような絵なのか、もう少し詳細に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ちょっと違います…。
三角形が横に並んでいるのではなく、斜めにちょっとずれて重なっているのです。すいませんうまく説明できなくて…。
それと、四角で囲まれてもいません。。。
メーカー独自の特殊な記号なのでしょうか?

お礼日時:2007/05/09 08:46

想像ですが、アンプが2系統あり、まとめて書いてあるということではないでしょうか。

    • good
    • 0

こちらのページの中に該当するものはありますか?


http://www.ne.jp/asahi/ja/asd/gijutu/zukigou/zuk …

具体的に図記号をみるならば、電気工作関連の書籍を購入するのが良いです。
今後も回路図を見るようなことがあるなら買っておいてもいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくありがとうございます。

残念ながら目的の記号はありませんでした…。

三角形が斜めにずれて重なっている…といえばいいでしょうか、うまく説明できずにすみません。。。

お礼日時:2007/05/07 10:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!