dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

環七、環八とありますよね。
環六は山手通りのことですよね。
環状線に1~5号線ってあるのですか?
また9号線以上のものってあるのですか?
あるのならどこですか?

くだらないことですが気になります。
宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

ウィキペディアから抜粋です



東京都市計画道路の環状線(都道府県道)
東京都市計画道路幹線街路環状第1号線(内堀通り・永代通り・日比谷通り・晴海通り)
東京都市計画道路幹線街路環状第2号線(外堀通り・マッカーサー道路・新大橋通り・東京都道483号有明線)
東京都道319号環状三号線(清澄通り・外苑東通り・環三通り・播磨坂桜並木(環三通り)・言問通り・水戸街道・三ツ目通り)
東京都市計画道路幹線街路環状第4号線(外苑西通り・環四通り・不忍通り・明治通り・丸八通り)- 東側は元々四ツ目通りが環四だったらしい
東京都市計画道路幹線街路環状第5号線(明治通り)- 正確には環状5の1号線と環状5の2号線に分かれる
東京都道317号環状六号線(山手通り)
東京都道318号環状七号線(環七通り)
東京都道311号環状八号線(環八通り)

です。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%92%B0%E7%8A%B6% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご丁寧に恐縮です。
ひとつの通りで環状線と言われるのは5号線以降なんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/07 17:58

国道16号線も環状道路とみなされているらしいです。


海の上を見えない道が走っている、という、考え方でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
何号線とかはないんですね。
外環の外側ですから、10号線といったところでしょうか。

お礼日時:2007/05/10 08:29

皇居の廻りを取り巻いている通称「内堀通り」が環1,外堀通りが環2です。

以下ありますが、明治通りが環5,山の手通りが環6ですね。
環8より外側はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど、なんとなく皇居まわりが1号線では?と思っていました。
数字が増えるに従って外側なんですね。
勉強になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/05/07 17:55

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%92%B0%E7%8A%B6% …
「東京都市計画道路の環状線」をどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2007/05/07 17:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!