dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフーの検索欄に今まで検索したサイトを他人に知られないようにするには
どうすればいいでしょうか?
また、一文字入れただけで、色々な言葉がでてこないようにするにはどうすればいいでしょうか。
例えば「あ」と入れただけで「ありんこ」とか「あめーば」とか今まで入れた言葉が勝手に表示されるのも何とかならないでしょうか?

A 回答 (2件)

No1の方に加えて、「ツール」→「インターネットオプション」 の、「詳細設定」の下のほうに、


「インライン オートコンプリートを使用する」とありますので、そこのチェックもはずしたほうがいいかも。
また、ページの履歴でしたら、「インターネットオプション」の、「全般」にある、
「ページを履歴に保存する日数」を、「0」に設定します。

あと、「予測変換ユーティリティ」が働いていると、以前変換した語句が学習辞書から自動的に表示されます。
「タスクバー」そのアイコンがあれば、右クリックで、「予測変換機能の設定」を開き、
「予測候補を表示する」のチェックもはずしてください。

それでも、表示されたら、他に設定があるかもです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました!

お礼日時:2007/05/10 22:43

ブラウザがIEでしたら、オートコンプリート機能ですね。


一個ずつ消したり、まとめて消したり、履歴が一切残らないようにもできます。
http://sussiweb.com/useful/menu/06.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/10 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!