
MPEG形式のファイルをダウンロードして再生すると
ファイルサイズは500MBほどあり、元のファイルは1時間のはずなのに
再生時間が10分や7分ぐらいしかありません。
過去の質問をいろいろ参照してその回答にあった、
"VLC media player"や"GOM player" をダウンロードしてみましたが、
だめでした。mpgの動画だけがどうしてもちゃんと見れません。
コンピューターにそんなに詳しくないのに、箱で買って自分で後からいろいろ入れました。それが原因でしょうか?
どうしたらいいか、わかりません。どうぞよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
DVD再生ソフトは、
今使ってるPCもしくはDVDドライブに付属してるモノにする、
DirectShow Filter Toolで優先したいデコーダーは、
一番信頼できると思われるものを優先させるようにさせる、
上記のように普通はPCかドライブに付属の物、
もしくはMPEGエンコードソフトの物に、
TMPGEncのMPEGツールは、
TMPGEncのファイルメニューから呼び出し、
簡易分離でMPEGファイルを指定し保存先を選択して分離、
分離させたら簡易多重化で分離した映像と音声ファイルを多重化させればストリームが再構築されます。
再回答ありがとうございました。
元々O/Sが入ってないハードウェアを買ってしまったため
付属しているDVD再生ソフトはありません。
Windows media playerを残してみました。
デコーダーなど私にはやはり難しいですが、もうちょっと頑張ってみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
原因として
元々壊れてるMPEGファイル
ダウンロードに失敗
複数のDVD再生ソフトなどのインストールによるMPEGデコーダーの競合
などが考えられます、
まずは入手元に問い合わせてみるのが一番、
デコーダーの競合の場合、
余分なDVD再生ソフトのアンインストールや、
DirectShow Filter ToolでDirectShowのフィルタの登録・登録解除・メリット値の変更を行う、
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032094/DFTool.h …
あとはTMPEGEnc2.5のMPEGツールの簡易分離と多重化でストリームの再構築をさせてみるのも。
http://www.tmpgenc.net/ja/j_main.html
早速回答ありがとうございました。
MPEGファイル自体は他の人は見れているのでやはり私のPCの問題みたいです。
お恥ずかしながらPCに関して本当に素人で、
どのDVD再生ソフトを消してどれを残していいのかもわかりません。
DirectShow Filter Toolもダウンロードしましたが、
どのデコーダを私は選択すべきで、数値をいくつに変更するのかも
わかりませんでした。ホントお恥ずかしい・・・。
もしよろしければ、もう少し詳しく教えてください!
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CD-Rに、車のオーディオでも再...
-
mp3 ファイルの管理に便利なフ...
-
VOBをMPEG2ファイルに劣化無し...
-
windows media オーディオ/ビデ...
-
デジカメ、AVCHDのパソコンで扱...
-
16:9での書き出し方
-
SDカードに保存した音楽ファイ...
-
mp3ファイルが勝手にWMAファイ...
-
VideoWave Movie CreatorではVO...
-
VOBファイルからDVD-Videoを作成
-
CDをWMPで取り込む時、曲間の空...
-
mmmという拡張子のファイルを開...
-
Windows Media Player<メディ...
-
i Tunesで80分超えたら一枚のCD...
-
結婚式でビデオメッセージを流...
-
最近の音楽CDは、COPYが出来ない?
-
Windows 11 に対応する作業
-
対応OS以外のOSでも使える...
-
WMPで取り込んだ曲をCDに焼く時...
-
alcohol 52%でPCゲームのisoフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SDカードに保存した音楽ファイ...
-
iTunesでフォルダの整理がうま...
-
VOBファイルからDVD-Videoを作成
-
mp3ファイルが勝手にWMAファイ...
-
MTSファイルとセットのファイル...
-
CD-Rに、車のオーディオでも再...
-
曲間を空ける(トラック番号を...
-
usbに音楽が入っているのに再生...
-
HNLファイルを変換する。
-
MP3の時間表示がおかしいです
-
mmmという拡張子のファイルを開...
-
動画ファイル(IFO)を再生したい...
-
この様な映像ファイル、どうし...
-
ASFファイルの視聴法は?(EM4A...
-
家庭用DVDプレーヤーで再生がで...
-
DVDのファイル VIDEO_TS.IFOが...
-
音楽CDを焼きたいです。
-
【3GP】TMPファイルを再生でき...
-
VROファイルの変換
-
車でMP3聞きたい CD-Rに焼いて...
おすすめ情報