dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近よくタブブラウザという言葉を聞きますが、IEとかを使わずに、このブラウザを使うのは何かメリットがあるのでしょうか?
そもそもどんなものなんでしょうか?

A 回答 (8件)

いくつサイトを開いても「アプリケーションが一つで済む」ところが利点です。


タスクにたくさんあるのは、やっぱり・・・PCが遅くなったりして心配です。
また、「見たくない広告」を見なくてすみます。
予め、そのURLを登録しておけば、そのURLは表示されません。
よくある無料HPスペースを使った広告を見なくてすみます。
「お気に入り」もIEと同じ物が使えたりします。

是非とも一度お使いになって下さい。
一度お使いになったら、もうIEには戻れないですよ(笑)

参考URL:http://members.tripod.co.jp/TabBrowser/index3.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
リンク先参考になりそうです。
ところであんなにたくさんある中で一番メジャーどころはなんでしょうか?良かったら教えてください

お礼日時:2002/06/24 16:35

NO.6です。


画面の表示設定で100ページすべてを画面表示することもできますけど。
普段表示しているのはタブ切り替えによる一ページだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サムネイルみたいにですね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/06/26 11:58

ANo.#2のquincyです。



●メジャーなタブブラウザ
有名どころは「Donut」です。その中でも「P」が特に言いと言われています。

私ももちろん使っています。
私がこの「 DonutP 」の中で優れているなと思うのは、
・IEとお気に入りが共通である
・「ポップアップ抑止」の登録が簡単であることです。
 アクティブにして「F8」を押せばそれで登録です。

このふたつの点から、私は「Donut」が好きです。
「p」が一番・・・いいかな?と思っています。
もちろん他も好きですけど。私は「Cuam」も安定していると思っています。
私はずっと「R」を使っていたのですけど、何故か接続が悪くなったりするので使うのをやめてしまいました。
「Donut」はどれも「デフォルト」が変わると言うことはありません。共存しています。
でも・・・もうタブブラウザを使い慣れてしまって、滅多なことではIEは起動していません。

そうそう、言い忘れていましたが、タブブラウザはたいてい(全部ではないみたいですが)「前回閉じたところを開く」というのをしてくれます。
IEで指定してあるポータルサイトが開くのではなく、「自分が前回終了してしまったところ」からも開けられます。
私がタブブラウザを好きなのはこの辺もあります。
たまに・・・「どうやってここまで来たんだ!」というようなサイトを見ていて、強制終了で泣いたことありましたから・・・(T.T)
タブブラウザだとそのリスクも半減された気がしています。
ともあれ、オススメです!一度使ってみてください(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お手数おかけします。
DonutPがよさそうですね。

お礼日時:2002/06/25 11:19

こんにちは。



私のメインブラウザはDonutPで、サブブラウザとしてSleipnirを使っています。

DonutP
http://donutp.com/
http://members.jcom.home.ne.jp/m-2/dountp1.htm

Sleipnir
http://www20.pos.to/~sleipnir/

DonutPの機能について幾つか説明してみます。
IEとの最も大きな違いはタブによりページやサイトの切り替えができることです。
インターネットオプションの画面のような感じでタブを切り替えられます。
このため沢山のページを一つのブラウザで開くことができるのですが、
私は多い時には100ページくらいを開くこともあります。

その他では、マウスジェスチャー機能とか複数の検索サイトで検索できる検索バー。
ツールバーのボタンにアクティブX、Javaスクリプト、クッキーなどの切り替えボタンが付いていたり、
ホームページを開いて流れる音楽を停止させるボタン、画像を表示させないボタンなどもあります。
ページの自動更新を指定した時間で行う機能などもあります。

とにかく一度使ってみればその使いやすさ、便利さからIEには戻れなくなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
100ページも開くと1ページあたり相当小さくなりそうですがどういうことでしょう?

お礼日時:2002/06/25 11:18

そのブラウザの種類によると思いますし、


ソフトによっては、インストール後の設定で、
通常使うブラウザにするか聞いてくると思いますので、
そこで「いいえ」を選べば、以前設定していたブラウザになるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいえが選べるなら大丈夫ですね

お礼日時:2002/06/25 11:16

多くのタブブラウザは、大元の部分はIEです。


IEを拡張したようなものでしょうか。
他にもいくつもの便利な機能が付いていますので、
もともとのIEよりは使いやすいでしょう。

IEを使わないものとして、
Netscape7やMozillaがあります。
こちらは、一部タブ機能があるといった感じ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もし、インストールしたらデフォルトがIEからタブブラウザに変わってしまうのでしょうか?
だとしたら、インストールに躊躇してしまいます。

お礼日時:2002/06/24 16:38

正直にいって、アダルト系サイトを見る場合の必須ツールの一つというイメージですね。



クリックすると次から次へと新しいウインドウが開いたりしますよね。
消しても消しても、まだまだ開く(笑)
開きすぎで最後はフリーズとか・・・

また、ホームページを開いたのはいいけど、入り口が分からない、入り口と書いてあってもクリックすると違うページへ…もしくは10個ぐらいウインドウが開く…
という様な騙しがいっぱいありますね。

タブブラウザを使うとこれらの問題を解決できます。
というものですので、ご使用は、ほどほどに…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そういう理由も大きいのですか。
ということはプラクラ防止になるのかな

お礼日時:2002/06/24 16:36

ウィンドウが一つで済むので負荷が減ります。

その結果フリーズなどが減ります。
他にも独自の機能を搭載しているものがあるので便利な機能がたくさん使えます。
基本的な部分はIEの機能を使っているので表示などはIEと一緒です。

使ってみると使いやすさが分かると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ウインドウが一つなんですか。

お礼日時:2002/06/24 16:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!