
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
多分、レイヤーにアルファチャンネルが入っていないからだと思います。
背景レイヤーなどでは、アルファチャンネルが最初は入っていないため、自分で入れる必要があります。
GIMPのバージョンによって、操作方法の違いがあるかも分かりませんが、
画像の編集ウインドウでは、
右クリック→「レイヤー」→「透明部分」→「アルファチャンネルを追加」
レイヤーダイアログでは、
右クリック→「アルファチャンネルの追加」
上記の操作で、いけるかと思います。
ちなみに私のバージョンは2.2.11です。
ちなみに、透明部分を保存する方法としては、
透明情報を保存できる画像形式で保存する必要があります。
GIFやPNGなどであれば、透明情報を扱えます。
逆にJPEG形式では透明情報は扱えないため、何かしらの色で塗りつぶされます。
分からないところも色々あるでしょうが、頑張ってくださいね。
No.2
- 回答日時:
No1さんで回答がでているようなので
その他分からないことがあるようでしたらこちらのサイトが役立つかもしれません。
ちなみに今回の質問は
左側メニューの「加工・編集」の一番最初の項目
「透過GIF 背景透明化」で解説されています。
http://www.geocities.jp/gimpmanual/manual.html
私もこのサイトで勉強中です。
お互い頑張りましょうね^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
GIMPで選択した範囲にdeleteキーを押しても削除されない
画像編集・動画編集・音楽編集
-
gimpで色交換できません。
画像編集・動画編集・音楽編集
-
GIMP2で一部を透明化にしたい
画像編集・動画編集・音楽編集
-
-
4
GIMP インポートした画像に消しゴム使えない?
画像編集・動画編集・音楽編集
-
5
GIMPで画像の切り抜きができません
フリーソフト
-
6
GIMPにて線の編集
画像編集・動画編集・音楽編集
-
7
GIMPで、フォントの太さを変更する
画像編集・動画編集・音楽編集
-
8
GIMPで背景を透明にした画像の背景が勝手に赤くなる
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
9
GIMPの使い方
フリーソフト
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【GIMP】選択範囲を透明にする。
-
PDF-XChangeのハイライトツール
-
PDF-XChange Editorについて
-
PDFファイル上に入力したテキス...
-
蔵衛門で画像ファイルの取り込...
-
丸い絵(写真)のjpgファイルっ...
-
PhotoshopまたはIllustratorで...
-
背景が透明な朱印データを作り...
-
写真に画像を貼るときに画像の...
-
GIMPの使い方
-
フォトショップ テキストを編集...
-
エクセルで計算すると2.43E-19...
-
グーグルクロムの画面表示が左...
-
Windows10のExcelの画面を左端...
-
NIKE RUN CLUB アプリについて...
-
イヤホンで視聴時の録音
-
SATA SSD のTLCとQLCの判別
-
ImgBurnエラー
-
Windows11 サウンドレコーダー...
-
TortoiseSVNにてサーバー上の共...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【GIMP】選択範囲を透明にする。
-
PDF-XChangeのハイライトツール
-
PDF-XChange Editorについて
-
PDFファイル上に入力したテキス...
-
AUTO-CADに地図データを貼り付...
-
エクセルに貼り付けた画像が削...
-
フォトショップ テキストを編集...
-
GIMPで画像の切り抜きができません
-
丸い絵(写真)のjpgファイルっ...
-
PhotoshopまたはIllustratorで...
-
KingsoftのSpredsheetsで画像出力
-
画像の文字だけ残すやり方を教...
-
GIMPの操作方法
-
8bitのjpegを16bitのtiffに変換
-
画像を一覧表示させる方法
-
蔵衛門で画像ファイルの取り込...
-
ウィンドウズ11にしたら背景画...
-
背景が透明な朱印データを作り...
-
年賀状素材集のひな形の一部を...
-
フォトショップのロック解除に...
おすすめ情報