重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

小型の液晶のワイドテレビを買おうと思っているのですが迷っています。
テレビといっても、殆ど映画(ビデオやDVD)を見るだけです。
一番の希望は、上下に黒帯ができないようにして映画を見ることです。
今、2候補があります。
(1)液晶ワイド
http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic …
(2)液晶ワイドDVD搭載
http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic …

(2)はDVDプレーヤーを買う必要がないので便利だと思うのですが、映像や
音声の面でDVDプレーヤーよりも性能が落ちたりするのでしょうか?
(1)を買ってDVDプレーヤーを取り付けたほうがよいのでしょうか??

上記のHPで「詳細」を見比べたのですが、どちらが良いのか決めかねています。(汗)
皆さんならどちらを選びますか?
もし上記以外(液晶以外でも)でお勧めのテレビがあれば是非教えて下さい。

説明不足があれば指摘して下さい。沢山質問してしまいましたが、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

2で良いと思いますよ。

まあ、あとは値段の問題と故障の問題ですね。故障したときにDVDが壊れてもテレビごと修理することになるか、ならないか・・・それだけですか・・・やはりどちらでも良いですよ。

画質は、元々どちらも液晶ですから、それ以上にはならないですしこの場合、DVDプレーヤーの問題で画質が明らかに低くなることも考えにくいですね。
また、音質はどちらもテレビのスピーカーですから、特に変わらない。もし音を良くしたいなら、別途5,1chAVアンプとスピーカーを買う方が音質は良くなりますし投資に見合う結果を出してくれます。

ちなみに、液晶は元々ブラウン管より耐久性は高いですよ。(現実には、どこまで持つかはっきりしていないが、ブラウン管より長持ちするとされます)
バックライト方式ですから、液晶素子自体の劣化は自発光のブラウン管より少ない。また、バックライトの寿命は輝度が半減した時で、最近の製品では約5万時間となります。(輝度の半減時間は製品や使用環境によって異なります)
まあ、よほど初期不良のある悪い製品を選ばない限り問題はないはずですよ。いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございますーーー。
色々とわからないことばかりで不安だったのですが、わかりやすく説明して頂いて感謝しています。耐久性のことなど大変参考になりました。大変高い買い物になるので、慎重に選びたいと思っていました。値段のことも考えてこれからじっくり考えてみます。

お礼日時:2002/06/25 16:30

外にもって出られるのであれば、一体型がいいかもしれません


しかし、TV画面の寿命と、DVDの寿命は大きく異なります。
液晶も、長く使っていると、色がはげてくることはご存知でしょうか?
基本的には、あなたの使い勝手だとおもいますよ。

この回答への補足

回答有難うございます。
寿命・・。考えてもいませんでした。
液晶が剥げるなんて知りませんでした。(汗)
何年くらいで剥げるのでしょうか?

補足日時:2002/06/25 16:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2002/06/25 16:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!