dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。当方6月中旬~下旬の間で3日間北海道に滞在することになりました。初日は釧路空港に9時半頃到着し、摩周湖によって、阿寒湖温泉に宿泊予定です。途中の釧路ではどんな遊びがよろしいでしょうか?カヌーもいいし、乗馬もいいし、ハイキングもいいです。時間の関係もあるので、どれかひとつになると思いますが、迷っています。ちなみに状況としては、30代のカップルデートです。お勧めのプランがありましたらお教えください。

A 回答 (6件)

釧路から弟子屈へ向かうには、#4の方の鶴居経由と、


空港からですと若干遠回りになりますが、R391・標茶経由があります。
道中の景色は、後者の方が良いと思います。

乗馬は動物園のところのホースパークと、鶴居のどさんこ牧場があります。
ホースパークは、どちらかというとお子様向けでしょうか。
http://www.city.kushiro.hokkaido.jp/icity/browse …
http://city.hokkai.or.jp/~tdf/

カヌーは塘路湖周辺で可能です。
http://www.dotoinfo.com/naturecenter/

ですから乗馬なら鶴居経由、カヌーなら標茶経由という選択です。

湿原の景観も、細岡からの方がお薦めです。
http://www.city.kushiro.hokkaido.jp/kankou/data/ …
http://www.sip.or.jp/~kankou/kottaro.html
http://www.kushirokouiki.com/midokoro/sitsugen1. …
こういったところもあります。
http://www.sip.or.jp/~tawa360/ ここのレストハウスもお薦め。
http://www.town.teshikaga.hokkaido.jp/guidemap/4 …
(ただし、R391は、速度取締りのめっかです。)

翌日、どういったルートを考えているか分かりませんが、北海道らしい景観重視なら、
阿寒湖>オンネトー>足寄>上士幌町>ナイタイ高原牧場>糠平>三国峠>層雲峡
のルートがお薦めです。最高のドライブルートです。
http://www.joyphoto.com/japanese/travel/030524/o …
http://www.kamishihoro.jp/kankou/naitai.html
http://www.fureaibokujyo.jp/events/farm/001/inde …
http://www.d1.dion.ne.jp/~nukabira/kankoh.html
http://www.d1.dion.ne.jp/~nukabira/mitsumata.html
http://www.d1.dion.ne.jp/~nukabira/mikuni.html
http://jiko-hokkai.hp.infoseek.co.jp/h-nukamitu. …
天候が芳しくなければ、秘湖「チミケップ湖」にでも寄って、北見に抜ければ良いです。
http://snowman.whitering.net/kankou/timikeppu.htm

(余計なことですが、前回の質問は締め切っては?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多くの情報をありがとうございます。また、取り締まりエリアについても非常にありがたく思います。前回の質問を締め切りました。おしらせまで

お礼日時:2007/05/15 22:28

初日の釧路は時間的にそれほど余裕がなさそうですし、回転寿司で喰い倒れはいかがですか?


個人的には市内文苑にある「四季彩」が好きですね。
回転寿司にしては少し高めですが、オフタイムに行けば職人さんが張り付いてお好みで食べられます。

あと釧路湿原内の移動はR391~塘路~下久著呂~中久著呂~R274~r53が見応えあるルートです。

北海道に来られる方はとかく無理なプランを立てがちなので、
「ちょっとのんびり過ぎるかな・・・」くらいがちょうど良いかもしれません。
何せ都道府県が47あるにも関わらず、国土の21%を占めているのが北海道なので(^_^;)
    • good
    • 0

釧路空港から摩周湖を経て、阿寒湖畔に宿泊するルート上でのプランですね。

これを1日でこなすには、No.1さんのノロッコ号はちょっと難しいでしょう。No.2さんのホーストレッキングは、動物園の隣にあるところだと思うので、空港から近くていいかも知れないですね。

ルートとしては、空港-動物園(ホーストレッキング)-釧路市湿原展望台-摩周湖-硫黄山-川湯温泉(足湯)-阿寒湖畔という感じでいかがでしょうか。

・釧路市湿原展望台 http://www.kushiro-kankou.or.jp/tenboudai/
釧路湿原が一望できます。

・硫黄山 http://www.town.teshikaga.hokkaido.jp/guidemap/3 …
摩周湖の駐車場で料金を払うと、硫黄山も無料で停めることができます。摩周湖から15分くらいのところなので、それほど遠くないと思うので行けると思います。なお、摩周湖から硫黄山に抜ける途中に、摩周第3展望台という、一見普通のパーキングエリアみたいなところもあり、そこからの眺めも結構きれいです(無料)。

・川湯温泉(足湯)
http://www.town.teshikaga.hokkaido.jp/guidemap/7 …
http://www.kawayuonsen.com/ashiyu/map.html
川湯温泉には、いろいろなところに足湯があり、無料で利用できます。足拭きようのタオルをお持ちになると良いでしょう。また、時間がありましたら、川湯相撲記念館(元横綱大鵬の博物館)もあります。ここも面白いですよ。
http://www.town.teshikaga.hokkaido.jp/guidemap/9 …

帰りは、国道241号線(阿寒横断道路)を利用すれば、阿寒湖畔に行くと思います。今だったら、ナビが標準装備でしょうから、行く先々の電話番号を控えておけば道に迷うこともないかと思います。

遊ぶ場所を色々と抜き出して見ましたが、そこに行くまでのドライブもまた、楽しいのではないかと思います。6月中旬から下旬だと、木々も結構緑色になってきて、気持ちいいのではないかと思います。

なお、この辺の道路でしたら、それほど通行量も多くないので、1時間で60キロくらい移動できると考えて良いかと思います。でも、スピードの出し過ぎには充分注意してください。あとは、どこに、どれくらいの時間をかけるかによって、取捨選択すれば良いと思います。

それでは、楽しい旅行になることを願っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多くの情報提供をありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/05/15 22:26

はじめまして。

釧路在住者です。

初日は阿寒湖で宿泊のようですが、出立も釧路空港ということでよろしいでしょうか。また、移動はレンタカーでしょうか、それとも、公共交通機関を利用でしょうか。方向性としては、体験型アウトドアということでしょうか、それとも、景色を楽しむ観光でしょうか。その辺を少し詳しく教えて頂ければ、具体的な提案ができると思います。

2日目はフリーなので、いろいろなことができると思います。なお、釧路観光協会では、無料でパンフレットを郵送しておりますので、請求してみてはいかがでしょうか。

参考URL:http://www.kushiro-kankou.or.jp/

この回答への補足

ありがとうございます。釧路空港より活動開始で移動はレンタカーです。2日目は層雲峡に移動するので、釧路内は当日のみになります。
景色・体験どちらも楽しみたいです。計画当初は、知床(五湖)までドライブして、阿寒に戻る予定でしたが、非常に厳しいという意見がありましたので、代案を検討しております。よろしくお願いします。

補足日時:2007/05/14 22:46
    • good
    • 0

私はやったことがないのですが


乗馬の経験がある程度あれば、ホーストレッキングがかなりいいらしいです。引き馬ではイマイチですけど。
道産子に乗ってみるっていうのも北海道ならではかも

例:
http://www.city.kushiro.hokkaido.jp/kankou/data/ …

この回答への補足

乗馬は結構たくさんみかけましたけど、道産子っていうのが北海道らしいですね!新たな気づきでした。ありがとうございます。

補足日時:2007/05/15 22:28
    • good
    • 0

そんなに時間がないからノロッコ号に乗ってみては?



参考URL:http://www.marimo.or.jp/JR_Kushiro/shitsugennoro …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。レンタカーでしたので、ちょっと厳しいかもしれません。でも、検討してみます。

お礼日時:2007/05/15 22:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!