
server2003がDC環境で、クライアントから別クライアントにリモートですくトップを試みますと、「このシステムのローカルポリシーはこのユーザーが対話的にログオンすることを許可しておりません」と表示されログオンできない管理者権限アカウントがあります。その管理者アカウントの所属グループはAdministrators/DomainUsersです。ただし、別の管理者アカウントではリモートですくトップOKです。そのアカウントの所属グループは以下です。Administrators/DomainUsers//DomainAdmins/EnterpriseAdmins
/GrooupPolicyCreatorOwners/ShimaAdminsまた、このアカウントは
ワークグループ時のローカルアカウントでした。リモートデスクトップされる側のクライアント(XP)のリモートタブでは許可にチェックが入っているだけです。Admin権限があるアカウントは無条件でリモートデスクトップが
OKだと思っていたのですが、違うのでしょうか、また、この違いはなぜでしょうか?詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
XPに「リモートデスクトップできる」のは、XPのローカルのAdministratorsまたは、Remote Desktop Usersです。
ローカルのAdministratorsの中には、Domain Adminsが入っています。これが、Domain AdminsメンバーがXPに接続できる理由です。一方、ドメインのbuiltinコンテナ中のAdministratorsは、Domain Adminsのメンバではありません。builtinのAdministratorsは、ドメインコントローラ上でのみ、管理者として役割を果たします。builtinのAdministratorsにもDomain Adminsが入っています。
No.1
- 回答日時:
駆け出しですので間違っていたらごめんなさい!!
ドメイン環境で、フォレスト内のすべてのドメインで継承されるポリシーではなく、
ワークグループの時の、ローカル内でしか許可されないポリシーではないでしょうか?
何かで読んだような気がするんですが。
ワークグループで作ったローカルポリシーは、ドメイン環境には継承されないって事を。
間違っていたらごめんなさい!!
回答ありがとうございます!
いえいえ、こちらは駆け出す前の段階なので、細かい情報情報でも
とても参考になります。
すいません、いろいろ設定をいじりたおし燃え尽きる寸前に
書いた文章ですので説明が支離滅裂でした。
RDP可能PC(DCの元ローカルアカウント)が以下のグループに属しており、
Administrators/DomainUsers//DomainAdmins/EnterpriseAdmins
/GrooupPolicyCreatorOwners/ShimaAdmins
リモートデスクトップができません。
ActiveDirectoryインストール後に作成したadminアカウントではRDP可能です。グループポリシーは作成していないので、ひょっとするとRDPを受ける側(XP)のローカルセキュリティポリシーとかですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Win11アカウント権限を。Adminにアップグレードできないものでしょうか? 5 2023/03/24 11:24
- その他(Microsoft Office) Office2021 Pro OEM版の認証エラー解消方法を教えてください 3 2022/12/20 17:25
- サーバー FTPサーバについて詳しい方(アクセス権のないディレクトリを非表示にする方法) 4 2022/08/22 22:33
- その他(開発・運用・管理) ユーザ権限でソフトを起動すると必ず管理者パスワードをきかれてうまく利用できない 3 2022/05/10 00:07
- Windows 10 Chrome OS Flexのインストールメディアが作成できないです... 1 2022/07/20 20:47
- Windows 10 windows11にて管理者アカウントを削除してしまいました。 現在どのような状況かもあまり分かって 5 2023/01/02 20:41
- デスクトップパソコン マイクロソフトアカウントについて 6 2023/04/15 18:11
- Windows 10 BitLocker回復キーを知りたいのですが、手順を教えて下さい。 2 2023/03/16 14:21
- Windows 10 新規PC導入して、うっかりマイクロソフトアカウントも新規登録してしまった時の復帰方法 3 2022/06/12 16:11
- ハッキング・フィッシング詐欺 全ユーザーのUACを止める方法 1 2022/09/16 21:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ローカルセキュリティポリシー...
-
社内PCにネットワーク設定の...
-
ドメイン→ローカルユーザーに降...
-
Active Directoryでの兼務設定
-
Microsoft Teamsで複数のユーザ...
-
ローカルアドミンにドメインユ...
-
ローカルグループにドメインユ...
-
AutCAD LT2000iのフェイタルエラー
-
システムエラー 1231の内容と理...
-
DNSサーバとADサーバの設置につ...
-
【Windows10】自動構成IPv4 ア...
-
pcにps4のコントローラーを接続...
-
Mac使用のoffice2011 エクセル...
-
DAISOで、サーキュレーターを税...
-
Jpg4が開けない
-
会社のノートPCを使って、自...
-
LANケーブルは接続されてい...
-
DMM.comテレビでの視聴について
-
ネットワークドライブ
-
DHCPサーバやFTPサーバをWindow...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ローカルセキュリティポリシー...
-
社内PCにネットワーク設定の...
-
ローカルアドミンにドメインユ...
-
ドメイン→ローカルユーザーに降...
-
Active Directoryでの兼務設定
-
コンピュータ名とユーザ名の運...
-
Microsoft Teamsで複数のユーザ...
-
ローカルグループにドメインユ...
-
同一PCからドメインにログイン...
-
Active Directoryのユーザプロ...
-
Excel - 離れた列を同じ階層に
-
移動ユーザープロファイルの運...
-
ドメインからワークグループヘ移行
-
個人情報保護法の対処法
-
一般ユーザにローカルPCの管理...
-
ローカルのAdministratorアカウ...
-
外部からローカルIPアドレスは...
-
自宅用PCで管理者ですが「WOR...
-
administratorでの無効化について
-
Windows ローカルグループポリ...
おすすめ情報