
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>>・Oracleサーバとクライアントの文字コード
> どこを確認すればよろしいでしょうか?
環境変数NLS_LANGの内容のことだと思います。
Webブラウザでは正常に動作するとのことですので、UTF-8に
なっているのではないでしょうか。
なお、これは変更する必要はないです。
コマンドライン上で実行するときの文字コードを、
一時的にシフトJIS(パソコンのデフォルト文字コード)に
できれば、
コマンドラインでもうまくいくように思うのですけれど、
正直なところあまり自身がありません。
申し訳ありません。
この回答への補足
すいません!
以下のようなエラーが出力されておりました。
PHP Warning: PHP Startup: Unable to load dynamic library 'C:\Program Files\Zend\Core For Oracle\lib\phpext\php_oci8.dll' -指定されたプロシージャが見つかりません。
ただ表示されたパスにはdllファイルは存在します。
No.3
- 回答日時:
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
dllをsystem32に入れてみました解決できませんでした。
WINDOWSの配下にも入れてみましたが同様です。
No.1
- 回答日時:
コマンドラインから実行したとき、「どのように」うまくいかないのでしょうか?
何かエラーメッセージは出ますか?
念のために、以下の情報についても、おわかりになる範囲で教えてください。
・利用しているOSの種類とバージョン
・php.iniの[mbstring]セクションで設定している、「mbstring.何とか」の全内容
・Oracleサーバとクライアントの文字コード
この回答への補足
ご回答ありがとう御座います。
>コマンドラインから実行したとき、「どのように」うまくいかないのでしょうか?
>何かエラーメッセージは出ますか?
oci_connect以降の処理が実行されずエラーメッセージも何も表示されません。(これはコマンドラインからの実行に関係あるのかもしれませんが)
>・利用しているOSの種類とバージョン
WindowsXP SP2
>・php.iniの[mbstring]セクションで設定している、「mbstring.何とか」の全内容
[mbstring]
mbstring.language = Japanese
mbstring.internal_encoding = UTF8
mbstring.http_input = auto
mbstring.http_output = UTF8
mbstring.encoding_translation = Off
mbstring.detect_order = auto
mbstring.substitute_character = none;
mbstring.func_overload = 0
>・Oracleサーバとクライアントの文字コード
どこを確認すればよろしいでしょうか?
宜しく御願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Ruby MacBookAir起動時にRubyソースコードをコマンドラインで実行するには? MacのOS起動時 1 2022/04/18 01:55
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- その他(データベース) 業務用のデータベースサーバーの選び方について 4 2022/11/22 10:22
- C言語・C++・C# C言語について コマンドラインで >変数 12.00 (char型) と、小数点付きの値を共用体に渡 1 2022/04/22 16:56
- C言語・C++・C# c言語 コマンドライン引数 4 2023/02/09 18:47
- CAD・DTP Autocad Scriptファイルからの入力とコマンドラインからの入力が違う 1 2023/08/01 09:13
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/21 09:42
- その他(コンピューター・テクノロジー) 動画再生アプリのVLCのコマンドライン再生について 2 2022/08/13 16:52
- ドライブ・ストレージ HDDの代替処理保留中のセクタ数と回復不能セクタ数について 7 2023/06/06 13:15
- Windows 10 前回の質問の続きです。 あの後、システムのエラーが疑われたのでインターネットで調べて、ドライブのチェ 1 2023/05/21 23:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
mysql複数レコードをまとめて削...
-
サイトからPHPでlinuxサーバー...
-
PHPでサーバーにインストールさ...
-
お世話になります。
-
シェルスクリプトをPHPで動かそ...
-
PHPからPostgreSQLのダンプを実行
-
PHPのif文でその処理を途中で抜...
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
Subversionのリポジトリの削除
-
「クラウドにアップロード」」...
-
apacheで拡張子を省略してアク...
-
csvファイルをMySQLにインポー...
-
デバッグの仕方・・・
-
makefile でファイルをコピーす...
-
.phpと.incファイルの違いはな...
-
【エクセルVBA】メール送信前に...
-
.phpファイルが、表示されない
-
英語圏で作成したPHPの日本語化
-
webroot以外の画像の表示
-
ファイルサイズがpost_max_size...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
mysql複数レコードをまとめて削...
-
php実行中に実行中のphpファイ...
-
PHPでサーバーにインストールさ...
-
【PHP】命令は記述順に処理...
-
ヒアドキュメントの中で演算子...
-
copy() で属性保存
-
コマンドラインの生成でParse e...
-
PHPからlhaコマンドを使いたい
-
PHPでcurl実行
-
ブラウザからexecコマンドを実...
-
PHPからシェルコマンドの実行
-
PHPからバッチファイルの実行
-
社内LANで複数台のPCからApache...
-
Maximum execution time of 30 ...
-
PHPとMySQLについて
-
MySQLでのdeadlockをPHPで検出...
-
PHPパーミッションについて
-
ブラウザからroot権限でPHPスク...
-
シェルスクリプトをPHPで動かそ...
-
PHP フォルダ名やファイル名に0...
おすすめ情報