dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。

僕は今22歳なのですが、今まで女性との出会いが少なく、また自分から出会いを増やすためにこれといった努力もせず、ずっと彼女がいませんでした。

しかし半年ほど前にこのままじゃだめだと思い、新しくバイトをはじめて、そこで気の合う子と出会いまして、

彼氏がいないのか確認したところ僕と同じように今までずっといなかったみたいで、大学やバイトでも出会いがないとも言われ、
そこで何度か遊びに誘ったりして思い切って告白したところOKしてもらえました。

まだまだお互い知らないことも多かったのでこれから付き合っていくうちに打ち解けていこうと思っていたのですが、
付き合いはじめて1週間ほどしたころ突然、

「聞いてほしいことがあるから会えませんか?」

と夜中に呼び出されました。そこで話を聞いてみたところ、

前から好きだった先輩がいて、彼女が昔その先輩に冗談っぽく告白したらフラれたようであきらめてたみたいなんですが、最近一緒に飲んだみたいで、そしたらやっぱりまだその先輩のことが好きなようで、

そんな気持ちのまま僕と付き合うのは悪いと思うし、まだ付き合いが浅いうちにさっぱり別れてしまったほうがいいんじゃないか

といきなり別れ話を切り出されてしまいました。

そして思い切ってその先輩にもう一度告白しようと思っているとも言われました。

僕のほうは初彼女ができて付き合いはじめでかなり浮かれていたので突然そんなこと言われてショックだったんですが、

ちょっと考えさせてくれと言ってその日は帰りました。

そして三日間考えてもう一度彼女のところに話しに行きまして

僕はそんな軽い気持ちで告白したんじゃないし、別れましょうって言われてすぐはいわかりましたとは言えない。それにそんな簡単に別れちゃったら君にも失礼に思う

ということと、

これから付き合っていくうちに気持ちも変わってくるかもしれないんだから、その先輩に告白するのはやめて、とりあえずしばらくは付き合おう。

と言いました。
そしてその先輩にすぐ告白する必要もないんでしょ?
と聞いたら


なんと僕が三日間考えてる間にその先輩のほうが彼女に告白してしまったようなのです。

ということは二人は両思いになってしまい、まだ親しくなり始めて時間がたってない僕よりも、前からよく遊んでて片思いしてたその先輩のほうにどうしても気持ちがいってしまうと言われ、 

結局僕は身を引くしかない状況となってしまいました。

その先輩に関しては思いがふっきれたと思ってたと言い訳されましたが、
そんな10日で僕をフッてしまえるほどの人がいるんなら告白したときに一言ぐらい言ってくれればいいのに

と怒りも沸いてきましたが、

まだこれからバイトでも会うし、向こうは僕のことが嫌なんてことは全然ないんで今までどおり仲よく、ただ友達でいてほしいと言われ、

僕も考えて友達そして仕事仲間に戻ろうと言いました。

それ以来1週間以上会ってないし連絡もとってないですが、

次に会ったときその先輩と幸せにやってるんであろう彼女とあってほんとに今までどおり接することができるのか不安です。


周りはもうそのバイトをやめて、また新しく別のバイトを始めたほうがいいというのですが、

新しくバイトはじめてまたいい子がいるとは限らないし、
また1から遊びに誘ったりと関係を築いていくのも面倒くさいと思ってしまい、

残された約2年の学生生活、今までどおり独り身のまま終わってしまうのかなあ・・・と思ってしまっています。


今回の件についてやこれからどうすべきか
みなさんのご意見を聞かせてもらえるとうれしいです。

A 回答 (7件)

最初の恋は短命に終わることって多いみたいですね。


初めての相手は恋愛の経験値を積むための捨て駒(言い方は悪いですが)くらいに思って、次の相手と長続きするよう努力しましょう。

バイト先に他にも仲の良い友人がいるなら別ですが、(元)彼女以外にとくに気になる相手もいないなら、バイトはやめてしまってもいいと思います。
一度彼女ができると、別れても次の相手は見つかりやすいものです。今回の経験を糧に、新しい恋を探しましょう。
    • good
    • 0

現実生活に親しい友人がいらっしゃる様ですので、とことんまで相談に付き合ってもらってはいかがでしょうか?友人は大切です。



まだ若いですし、色々な事がこれからもあると思います。何事も経験だと思って、また、いろいろな人に巡り合って、自分を大きくしていく事がいいと思います。

バイト先を辞める必要があるとは思いませんが。
そういう状態になっても笑顔を返せるような人になれればいいと思いますよ。
    • good
    • 0

バイトを変えて、新しい出会いを探したほうがいいと思います。


私も1年半片思いした人に2日で振られた事あります。
それからは相手は罪悪感で優しいし、何かダラダラした関係で嫌だった。
辛いところにキツイ事言ってすいません。
まだまだこれから素敵な人との出会いがありますよ。
    • good
    • 1

>彼氏がいないのか確認したところ僕と同じように今までずっといなかったみたいで、大学やバイトでも出会いがないとも言われ、そこで何度か遊びに誘ったりして思い切って告白したところOKしてもらえました。


残念ながら、
あなた:付き合っている人がずっといなかった
彼女:好きな人がいたから誰とも付きあわなかった
あなた:出会いもなかった
彼女:好きな人を上回るほどの出会いはなかった
同じようで違っていたのですね。
彼女探しがバイトの主目的なら辞めて次に!!
あなたが替らなくても、新しいバイトが入ってくるかも知れませんから、少し様子を見る…なんてことも視野に入れて頑張って下さいね!!
この経験は次の恋愛にきっと役立ちますから!!
    • good
    • 0

こんばんわ 30前の男です。


ふられるのは辛いですね。
私も数日でふられたことがあり、しかも質問者さんと同じ状況でしたのでとても共感します。

恋愛って付き合うまでのその過程が楽しいものだと思います。
確かに関係を築くのはめんどくさいところもありますが、何回か恋愛を経験しているうちに口説く(?)のが楽しくなると思いますよ。
今のままでは、その女の子のことを意識してしまい働きづらいと思います。バイト変えるのもいいと思いますが、他の女の子を少し意識した方が楽になると思います。まだ若いしこれからですよ!
    • good
    • 1

そんな尻軽女ほっておいて次に行きましょう。


質問者さんは一切悪くないし、今回自分から告白できた事で、
自信が付いたのではないでしょうか。

バイトは「あなたがそんな誠意のない人だとは思わなかった。
もうあなたに会いたくないから辞めます。まあ、適当に幸せになって下さい。」
とでも言って辞めたらどうでしょう。
    • good
    • 1

こんばんわ。



まぁしょうがないですよそりゃ 笑
確かに適当に二つ返事でOKした彼女も悪いとは思うのですが、
そこをグチグチ言うのも男らしくない!
きっぱり諦めるしかないでしょ!
だって彼女が好きなのは質問者様ではなく先輩なのですから・・・

それはどうしようもありませんよ。

ただ、どうしてもどうしても彼女を思う気持ちが忘れられないというのであれば
今のバイトをずっと続けて待つべきだといいたいところですが、
質問者様はなんか「次探すのがめんどい」とか
「今までどおり学生生活一人身かぁ」とか
不本意な部分でかなり不満があるようですね。

だったらもうバイト変えて次探すしかないじゃないですか?
未練たらしい男ほど無様なものはありませんしね。
彼女にたいしての怒りは分かりますので、バーカくらいに思って次に行きましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!