
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
切手も紙幣も国立印刷局で作られています。
切手には確か凸版印刷株式会社と書いてあるものもあったと思います。おもにふるさと切手だと思います。
切手(シートの端の部分)も野口英世の1000円にも樋口一葉にも福沢諭吉にも下のほうに国立印刷局と書いてありますよ。
ちなみに夏目漱石などの紙幣には大蔵省と書いてあるものや財務省と書いてあるもの、国立印刷局と書いてあるものの3種類があります。
記念切手で発行枚数が数千万枚というもののほとんどのものにはプレミアはつかないです。
No.2
- 回答日時:
では私は発行枚数について。
いわゆる普通切手は図案や額面の変更がない限り、追加で刷られるのですが、
特殊切手は最初から発行枚数が決まっており、
その数を超えての発行は行わないのです。
そしてその発行枚数については切手ごとにばらつきがあり、
多いものでは80,000,000枚から、
ペーンと呼ばれるシートものでは250,000しか発行されないものまでさまざまです。
下記のHPでは一部なのですが記念特殊切手の発行枚数を掲載しています。
ご参考にどうぞ。
参考URL:http://yushu.or.jp
No.1
- 回答日時:
日本の切手の話ですよね??
財務省(旧大蔵省)の印刷局で印刷していますよ。
ちなみに紙幣もここで印刷してます。なお、硬貨については
財務省造幣局です。
osapi124でした。
参考URL:http://www.pb-mof.go.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパーTRIALを利用したことあ...
-
切手の端が欠けちゃいました・・
-
古錢について教えてください。 ...
-
郵便局での切手交換について
-
切手を崩すことってできますか?
-
お詫び状の書き方を教えてください
-
*50円切手?
-
家にある切手シートをなるべく...
-
切手について
-
郵便切手の消印方法
-
一度貼ってしまった切手の裏側...
-
切手や印紙ってなぜシールにし...
-
オークションの商品券について
-
切手を貼る時
-
家に昔の切手があって、大正っ...
-
郵便切手は全体のどれくらいが...
-
喪中の寒中見舞い
-
切手や印紙を貼る時に使うスポ...
-
日本の切手の最高額はいくらなの?
-
昔集めた切手の処分の仕方?売...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーTRIALを利用したことあ...
-
切手をはさみなどの道具を使わ...
-
切手の収納のしかた
-
切手の端が欠けちゃいました・・
-
お詫び状の書き方を教えてください
-
切手や印紙を貼る時に使うスポ...
-
切手を舐めた時の摂取カロリー...
-
切手の貼り方(上下逆に張ると)
-
はがきの表に書ける範囲を教え...
-
一度貼ってしまった切手の裏側...
-
ある人が「すでに亡くなってい...
-
切手
-
切手を必要より多い金額分貼っ...
-
郵便切手の消印方法
-
切手の横にプラスしてある小さ...
-
ファミマに切手売ってますか? ...
-
のり付けした封筒を綺麗に開け...
-
切手の貼り方
-
家に昔の切手があって、大正っ...
-
切手に附着したグラシン紙の剥...
おすすめ情報