
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
別のご質問に対する私の回答もご覧になってみてください。
条件が同じかどうか、ですが、単に、「航空会社・出発日・便・目的地」が同じ、というだけでは条件が同じとは言えません。他のご質問 qa2983741 で私が書いた例では、航空会社の正規割引で、「出発日・便・目的地」が同じ(もちろん航空会社も同じ)であっても、条件によって、65,000円・80,000円・105,000円・125,000円と値段に差があります。
ましてや、航空会社が違ったら、「出発日・便・目的地」が同じでも、相当な価格差があると思います。条件をよく確認されることをお勧めします。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2983741.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2909389.html
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2983741.html
No.6
- 回答日時:
成田発着の大韓航空や米系航空会社ですと、かなり安いチケットもあるようです。
米系は夜発深夜着、帰国便が早朝発と、利用しにくい点もあります。羽田発着ですと大韓航空やアシアナ航空でも、結構いいお値段になります。JALやANAと大差ないと思います。
航空券の価格は、定価のものは1年間有効で、払い戻しもでき、予約の変更も可能でどの会社の便でも空席があれば乗れます。これに「払い戻し不可」「予約変更不可」「他社便振り替え不可」などの条件がついて安くなります。
JAL悟空は払い戻しできるはずですし、予約の変更もできるのではないでしょうか?

No.5
- 回答日時:
ソウル行きで5万円の差が出ることがあるかどうかは知らないのですが、
ともかく、値段が変わるという点では、航空会社によって値段は違いますよ。
飛行機の出発・到着時間でも違ってきます。
人気がある航空会社や便利な時間の便よりも、そうでないほうが安いです。
(例:シンガポールに行くのにシンガポール航空よりもノースウエスト航空やユナイテッド航空のほうが安い。なぜなら深夜着・早朝発だから。おまけにシンガポール航空は人気の会社)
また、
JAL悟空→正規割引運賃(PEX)
HIS→格安航空券
であれば、その点も価格の違いに出てきます。
この場合、出発日・帰国日、行き先が同じであっても、「同じ条件」ではありません。
実はPEXを利用したことがないので(たぶん無いと思う・・・)
細かくはよく知らないんですけどね(^^;
PEXのほうが自由度が高いが、値段が高い。
格安航空券は自由度が低いが、値段は安い。
ただし、行き先と時期によってはPEXのほうが格安航空券よりお得という場合もあるそうです。
http://www.taiyokanko.com/tkt.html
http://abroad.travel.yahoo.co.jp/tif/prepare/027 …
No.4
- 回答日時:
航空券の実売価格は、ノーマルチケットを除けば需要と供給により決まってきます。
悟空は‘正規’割引運賃です。由緒正しい、いわば“純正品”ですから、安売りはされません。
また、HISは時々セールを行いますから、その値段だと思いますが、それはいわば目玉商品ですから、席数はかなり限られるはずです。
が、「同条件」という以上は、同一日、同一時間帯でなければならないと思いますが、それで「5万」(‘円’ですよね、もちろん)も違うということは、ちょっと考えられません。
まさかHISは1円とか10円ということはないでしょうから、6万円程度のJALとHISの1万円台のチケット、ということなのでしょうが、悟空の運賃も、同一日であってもかなり幅があるわけですから、本当に「同条件」なのか疑わしい気がします。
No.1
- 回答日時:
>>航空会社が違えばそんなに値段は変わるものなのでしょうか?
はい変わります。日系の航空会社のほうが高いです。またこのソウル行きは、ツアーか何かですか?両者ともホテルなどが同じでも、この2社では、部屋の条件が違ってくると思います。安いツアーの方が、それなりですし、現地でのガイドのサポートも違ってきます、ここに出てきた格安の会社は決して悪くはありませんが、旅慣れた人向きです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドアをぶつけて逃げてしまいま...
-
海外LCC Volaris、Inteljet 名...
-
とこ虱(南京虫)知っていますか
-
南米を英語だけで旅行するのは...
-
ワクチン接種証明書について。
-
イースター島一泊二日
-
日本以外のディズニーランド行...
-
マチュピチュのお祭り
-
来週アルゼンチンに旅行に行き...
-
友人の付き添いで、飛行機を乗...
-
11月中旬〜下旬の間にマチュピ...
-
南米女性1人旅は危険でしょうか?
-
アルゼンチン
-
母をたずねて三千里
-
リオデジャネイロオリンピック...
-
中南米各国でも当方の知るかぎ...
-
これはトコジラミですか?
-
海外旅行中、レンタル携帯から...
-
メキシコの田舎などは観光に良...
-
JAL国際線ラウンジ 同行者 ラウ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
注意書をよく読まずに飛行機の...
-
格安航空券の早期手配について
-
海外格安航空券検索で最高のサ...
-
初めて、Expediaというアプリで...
-
チャイナエアラインの便をHISか...
-
飛行機の車椅子マークの座席って
-
ジェットスターで座席指定しな...
-
エクスペディアとPeachの座席指...
-
電車の優先座席って体調悪くて...
-
電車内で座席に座れる人と座れ...
-
イベリア航空の座席指定について
-
ジェットスターの席指定以外は...
-
ラピートの6号車・5号車の席が...
-
大至急!エクスペディアの座席指定
-
航空券予約状況=「confirme」(...
-
飛行機の座席指定についてです...
-
飛行機のsとかmとかのクラスとは?
-
アメリカン航空の予約クラスの...
-
ビジネスクラスの席と席の間に...
-
AIR DOの飛行機を利用すること...
おすすめ情報