dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

半年~1年の期間で海外ツーリングを考えています。
舗装:未舗装が6:4ぐらいの割合で走ることを考えた際お薦めのタイヤを教えてください。今履いているホイールを換えたくないのでMTB用26インチチューブタイヤで探しています。
途中でタイヤ交換はしなくてはいけないことは覚悟していますが、最初に履いていく物をなるべく長持ちさせたいと都合のいいことを考えています。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こん**は。



評判がいいのはシュワルベのタイヤですかね。
http://www.g-style.ne.jp/products/sch/tour.html
ある程度溝があるものなら未舗装でも対応すると思いますので
「NEWマラソン」「クロス」「プラス」「XR」「ハリケーン」
なら結構イケルかな、と。

参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2007/05/22 20:24

自分はパナレーサーのマッハSSというセミスリックタイヤで長期海外ツーリングをしましたが耐久性にはまったく問題ありませんでした。


http://www.panaracer.com/new/lineup/mtb/mtb_xc.h …

海外ツーリングといってもどの国か分かりませんが、ある程度の先進国であれば道も比較的良好ですし、MTBタイヤやチューブも購入可能です。またタイヤは後輪の方が早く減ってきますので、定期的に(例えば1500キロ走行するごとに)前後を入れ替えてやると長期間走れます。さらにバーストなどに備えて予備のタイヤを一本持っていれば完璧でしょう。

自分の感じでは、予備タイヤを一本持つという条件で、このタイプのセミスリックタイヤか、場合によってはスリックタイヤでも大丈夫ではないかと思います。この辺は自分のコースから判断してください。

長距離のツーリングであれば、タイヤのトラブルよりもスポークが折れたり、リムが曲がったりというトラブルの方がありそうな感じがします。自分の自転車に使用されている長さのスポークとニップルは是非もって行きましょう。またパーツを持っているだけではしょうがないので、スポーク交換できるようになっていれば怖いものなしです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
中国、ネパール、インドといった路面のよくなさそうな地域なのでスリックだと不安で、かといってブロックタイヤじゃ重そうだと思い、ある程度の悪路でも平気なタイヤでかつ丈夫なものを探していたのです。

やっぱりスポーク交換の技術は必要なのですね。どうにもできなくなっても自転車屋に持ち込める日本にいるうちに練習することにします。

お礼日時:2007/05/23 01:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!