原付のタイヤ交換(前輪)について教えて下さい。
HONDAディオ、平成元年くらい?
の古い原付です。
型番AF18。
中古で人から購入しました。
前輪がパンクしたので交換しようと思います。
差し当たりホイールごと変えてしまえば早いかと。
ホイールは左部にあるブレーキパッドの形状と合ったもの、
つまり専用のホイールを購入しないとダメということでしょうか?
ヤフオクでAF18用と記載のあったタイヤホイールを見つけました。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p10 …
また、バイク屋さんに伺ったところ、
チューブレスではなくチューブ式のタイヤが付いている。
とのこと。
普通にチューブレスのタイヤとホイールを購入すれば
はめ変え可能と考えていいいでしょうか?
お教え下さい。
よろしくお願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
バイクの場合、ホイールは基本、その車種専用設計です。
チューブ式タイヤの場合、中に入っているチューブの穴を塞げば(あるいはチューブ交換)パンク修理としては完了です。
外側のタイヤそのものは何もしません。(亀裂が出来ているなら交換しますが)
なので、ホイールごとタイヤ交換はコスパ悪すぎと思います。
どうしても「チューブレスタイヤにしたい」でもタイヤ組み替えをすれば済む話。
ホイールごと交換は、「スクーターレースに出るのでタイヤ交換の時間を短縮するために予備タイヤ・ホイールが必要」とか「積雪地で冬も乗るので、スタッドレスタイヤと交換が必要」な場合くらいかと。
ありがとうございました。
今回は、
ホイールからタイヤを外せる自信がなかったので、
ホイールごとであればラクかなと。
外したタイヤは向学のため、
パンクの原因を探してみます。
No.2
- 回答日時:
AF18は前期がチューブタイヤ、後期はチューブレスタイヤです。
そのまま付け替え可能です。
AF18後期型と同じホイールをAF24、AF27、AF34の前期型まで使っていると思います。
ただ、ホイールが白なのはAF18だけだと思うので色をそろえたい場合はAF18の後期型用を買えばいいですよ。
No.1
- 回答日時:
ホイールはほとんど各車種専用です。
スクーターは流用も多いかもしれませんが・・・(パーツNoで確認すれば確実)同型式なら、まあ、だいたいは大丈夫です。年式によってマイナーチェンジされている可能性はありますけど。
ホイールごと替えるならチューブレスとかどうでもいいですね?
タイヤだけ交換する場合に問題になるだけです。
写真はチューブ式に見えます。ヤフオクはチューブレスに見えますが、チューブ式のホイールへチューブレスタイヤをはめるのは問題ありません(チューブは必要)
逆はダメですけど。
ただ、チューブからチューブレスへ変更されているという事はマイチェンがあったという事なので、もしかするとホイール回りの変更があるかもしれません。(DIOは数が出ましたからね)
ブレーキ部分だけでなく、アクスルシャフトの強化(大径化)とか、時々、全く合わない、なんて事もありますので要注意。
また、チューブ式でパンクの場合は、チューブに穴が空いたという事です。
タイヤの傷などは別ですが、タイヤが問題なわけではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス タイヤとホイール 2 2023/05/16 20:13
- カスタマイズ(車) 車の事で聞きたいのですが? タイヤ、ホイール購入しようと思ってるですが、現在17インチのタイヤ、ホイ 6 2023/02/21 14:34
- 自転車修理・メンテナンス 先日、パンクしていた ショップオリジナルの700cで28cの タイヤをはめていたクロスバイクに 親が 15 2022/11/27 10:34
- 車検・修理・メンテナンス 車のディーラー保証について 3 2022/09/09 21:54
- 国産車 80系のノアに乗っているのですが、現行のノアのホイールを付けても良いのでしょうか。 2 2023/07/03 21:04
- 車検・修理・メンテナンス 黄色の帽子のお店のことです。格安のタイヤを勧めてもらってラッキー!っとタイヤ交換を頼みました。ピット 6 2022/05/01 16:52
- 国産車 ホイール交換の場合のタイヤ 7 2022/04/19 01:05
- カスタマイズ(車) 中古で購入した02年製のタイヤを使用しています。 ご想像通りヒビ割れしてますが、空気漏れはありません 8 2022/05/28 17:23
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ組換えとホイールの傷について。 某カー用品店にてタイヤ組換えをやってもらった後にホイールの傷に 2 2022/05/08 11:12
- 車検・修理・メンテナンス 車の「タイヤ&ホイール交換」と、 車の「タイヤ履き替え(付け替え)」は、 何がどう違うのですか。 5 2023/07/30 12:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スタッドレスタイヤになぜ純正...
-
遠方から帰ってきてタイヤ見て...
-
リード90 どうしてもリアホイ...
-
BBSとRAYSの違い(差)
-
ホイールのカラー番号を調べる...
-
215/55r17 と同じタイヤは?ス...
-
アルミホイールの性能に差はあ...
-
ER34のホイールオフセットの限...
-
タイヤサイズ195→205って...
-
ER34 4ドア ホイールサイズ・...
-
チューブレス用ホイールにチュ...
-
JECTというスチールホイールに...
-
ホイールの傷について
-
オフセットとハブ径が違うホイ...
-
ホイール交換について。
-
ハブ径について
-
ゼファー750に1100RSの足回り移...
-
リム径の違うタイヤを着ける場...
-
タイヤ交換後の異常音について
-
アルミホイルの2wd用は4wdには...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スタッドレスタイヤになぜ純正...
-
ホイールのカラー番号を調べる...
-
タイヤサイズ195→205って...
-
リム径の違うタイヤを着ける場...
-
タイヤ交換後の異常音について
-
ホイール交換について。
-
リード90 どうしてもリアホイ...
-
遠方から帰ってきてタイヤ見て...
-
チューブレス用ホイールにチュ...
-
215/55r17 と同じタイヤは?ス...
-
タイヤのたわみによるホイール...
-
アルミホイールの性能に差はあ...
-
BBSとRAYSの違い(差)
-
ホイールのリム幅アップのメリ...
-
ホイールカバーが走行中に外れ...
-
オフ車 ビードストッパー 付...
-
前後で違うホイールをつけてい...
-
タイヤのサイズについて・・・
-
オフセットとハブ径が違うホイ...
-
ER34のホイールオフセットの限...
おすすめ情報