dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Goliveでホームページを作成しアップロードしたところ、
左下に、「ページでエラーが発生しました。」と
表示されてしまいました。

実際の表示では、
ロールオーバーボタンの変化がありません。

エラーの詳細では、
オブジェクトを指定してください。となっており、
それぞれライン、文字、コードが表記されております。

ガイドブック片手に一人で作ったホームページなのですが、
超初心者のため解決策が見当たりません。
どなたか助けてください。お願いします。

A 回答 (4件)

#2です。


となると、アップロードの過程に問題が有るようですね。
それも含めて調べてみたところ、ロールオーバーの機能を入れた場合は、Binaryモードで転送しないと機能しないようです(GoLiveのバグらしい?)。
私はGoLiveを使用していませんので(とりあえず調べては見ますが)、お手持ちのガイドブックやネット等で「転送モード」の項目を調べてみてください。
それをBinary(バイナリ)モードに切り替えた上で、ロールオーバーを埋め込んだページをアップロードしてみてください。

この回答への補足

ご連絡ありがとうございます。
Next-FTPでオプション→転送モード→バイナリで
転送してみましたがやはりダメでした。

こちらでも引き続き、
ネットも含めて調べて頑張ります。

補足日時:2007/05/25 11:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ロールオーバーの表示がやっとのこと解決しましたので、
ご報告いたします。

ロールオーバーの設置をすると、自動的に
JavaScriptが挿入され、
現在のブラウザではこのプログラムを嫌う傾向があるため、
JavaScriptを使用してページを作ると、ページエラーが出たり、
ブラウザのセキュリティブロックの表示が出たりするようです。

以下のソースを貼り付けて修正したところ、
ロールオーバー表示は解決しました。

<A href="リンク先のURLアドレス"><img src="最初の画像のURL"border="0"onMouseOver="this .src='マウスが乗ったときの画像のURL'"onMouseOut="this.src='最初の画像のURL'"></A>

ただ、まだエラーは残っており、
・L2、文字1:文字が正しくありません
・L22、文字3:オブジェクトを指定してください
の解決に向けて頑張っています。

お礼日時:2007/05/29 22:15

私も以前GoLive5でホームページを作成したとき、


ロールオーバーを使っていてローカルでは動作確認できたものが、
サーバにアップロードすると同様のエラーが出て困っていました。

いろいろ試した結果、Dreamwaver8の体験版をダウンロードしてきてインストールし、
問題のファイルを開いて、
ファイル→変換→HTML4.01 Transitional(Strict だったかな?) で変換して保存し、
再度GoLive5のFTPブラウザでアップロードしたところうまくいったことがあります。
なぜ、出来るようになったのかは詳しくわかりません。

参考にDreamwever8の体験版ダウンロードURLを乗せておきます。
注:AdobeにID登録をしないとダウンロードできません。(簡単です)

試してみては?

参考URL:https://www.adobe.com/cfusion/tdrc/index.cfm?pro …
    • good
    • 0

この情報だけだとなんともいえませんが…。


ガイドブックが間違っている可能性が有るかもしれませんね。
ネット上で検索して、ガイドブックのやり方と照合しながらやってみてはいかがでしょうか。
例えば以下はadobe社のサイトです。
http://courier.adobe.co.jp/golive/g00058.html

但し、ファイルが破損していたり(強制終了とか喰らうと有るそうです)する可能性もありますし、
ネットでいろいろ探してみたところ、そのロールオーバー前後に改行とか置くと成功した例も有るそうです。
(そもそも、手順通りにやってもうまく行かない人もいるそうです)

ソース(の一部)があれば、もう少し詳しい回答が出来るかと思います。
上記の手順でだめなら、補足下さい。
そのときに、ソースのどの部分がほしいかを説明しますので。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます!

adobe社のサイトにて再度見直しを行ってみましたが、
ロールオーバーの設定には間違いは無いようです。

ちなみにNo.1様にもコメントさせて頂きましたが、
アップロードする前にPC上で確認すると、
エラー表示もされず、ロールオーバーボタンのアクションも
正常に行われます。

補足日時:2007/05/24 22:32
    • good
    • 0

JavaScript にエラーがあると思われます。



PC上では動作確認しましたか?
必要な全てのファイルを転送したのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

PC上での動作確認とは・・・、
サーバーにアップロードせずにファイルを開いて、
インターネットエクスプローラーの画面にして
動作確認を行ったか。という意味でしょうか?

ちなみにこの作業では、
全てのロールオーバーボタンは稼動しております。

お礼日時:2007/05/24 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!