
No.6
- 回答日時:
エンジンオイルを規定よりも早く交換して、
クラッチの調節をしてください。
エンジンの熱を気にするのでしたら、
オイルクーラーと油温計を付けてみてはどうでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2007/05/25 14:35
みなさまありがとうございます。まとめてコメントさせていただきます。
クラッチの調整は問題ないと思います。
ギヤが変わりにくいことですがオイル交換をしてからそうなった気もします。もういちど交換してみようと思いますがお勧めのオイルがあれば教えてください。
オイルクーラーは考えて見ます。
No.2
- 回答日時:
ジャンボジェットは、開発時、予定の出力はでなかったので、
水タンクをつんで、燃焼室に水を吹き込んで、出力を出したそうですが。
4サイクルエンジンも放熱がうまくいかなければ、サイクルが進みません。シリンダーのスリーブの外側は100℃以下が基本(水冷は冷却水を使う以上100℃以上になりません。空冷も同じ考えでいいのでは。
フインがカリカリに温度があがっていたとしてもFタイヤが水たまりを通過すれば、水浸しです。エンジンにとって想定の範囲ですね。
しかし、ギヤが変りにくくなるのは想定の範囲を超えています。オイルが悪いか、乗り方が想定外か、整備が想定外になっている可能性がありますよ。一度み直してみるべきです。このままだと、早々に高額な修理代金が発生する可能性があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギアオイルに4サイクルのエン...
-
オイルポンプの調整の仕方
-
レッツ2のエンジンオイル交換に...
-
エレメントを交換したらエンジ...
-
オイル交換。混ぜるな危険。
-
2ストミッションオイルの温度...
-
スペイシー100 Eオイル、ギ...
-
ミッションギアオイル
-
エンジンオイルは何を使えば良...
-
4stに2stオイル
-
原付のギアオイルって変えた方...
-
ハスラー(TS50)のギアオイル交...
-
ギヤオイル ギアオイル ATF違...
-
2stのギアオイルとエンジンオイ...
-
エンジンオイルにガソリン混入
-
立ちごけ後のエンジンオイルに...
-
バイクのエンジンオイルは継ぎ...
-
ジェイド エンジンオイル
-
4ストエンジン車のガソリンに2...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ギアオイルに4サイクルのエン...
-
エレメントを交換したらエンジ...
-
レッツ2のエンジンオイル交換に...
-
オートマオイルが多すぎるとど...
-
エンジンオイルは何を使えば良...
-
MTでニュートラル時もタイヤが...
-
エンジンをかけた時だけ異常に...
-
エアクリーナーエレメント(湿...
-
エンジンオイルにガソリン混入
-
スクーター後輪のギアオイルに...
-
・2ストと4ストではやはり燃費...
-
バイクのスズキバンバン200...
-
ミッションオイルを入れずに走...
-
スクーターのギアオイルはギア...
-
2ストのミッションオイル
-
オイルポンプの調整の仕方
-
2stのギアオイルとエンジンオイ...
-
オイル等の交換後、燃費が悪く...
-
「2サイクルエンジンの代用オ...
-
原付のギアオイルって変えた方...
おすすめ情報