dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

IEでDLする時に保存先を指定するのが出てきますよね。
その中の「この種類のファイルであれば常に警告する」ってのがありますよね。
そのチェックをうっかり外してしまったんです。
それ以降は保存先を指定できずいきなりDLになってしまいます。
IEの設定を色々弄っても無駄ですし正直困り果てています。

どうやったら元に戻るか、どなたか知恵をお貸しください。因みに、IE6です。

A 回答 (3件)

IEの設定ではなくて


マイコンピュータ開いたら上のツール>フォルダオプション
ファイルの種類のタブ選択>詳細設定
ダウンロード後に開く確認をする・・にチェック
と思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できました! 回答もすぐに頂き大変感謝しています! ありがとうございました。
IEではなくXPの設定が狂っていたんですね。

お礼日時:2007/05/25 01:34

#2です。



「プロパティ」の「詳細設定」の“規定値に戻す”
で適用しIEを再読み込みすれば直ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>IEを右クリックして「プロパティ」で
>「セキュリティ」欄の「リセット」
>で戻るはずです。

>プロパティ」の「詳細設定」の“規定値に戻す”
>で適用しIEを再読み込みすれば直ると思います。

どちらも既に試してはいたのですが、駄目だったのです。

この問題はNo.1の方のおかげで解決済みですが、ご協力深く感謝いたします。

お礼日時:2007/05/25 01:38

IEを右クリックして「プロパティ」で


「セキュリティ」欄の「リセット」
で戻るはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!