
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
4ピンのS映像ケーブルと一般的なステレオミニジャック(DVDなどの機器の音声が赤白のRCAピンジャックだとステレオミニとの変換ケーブルに)音声用ケーブルで接続できるのでは?
http://www.aidetech.co.jp/product/p_a_view.php?n …
この回答への補足
ありがとうございます。その方法も良いみたいですがPCのモニターとしても使用しているため音声用の端子は塞がってしまっていてその都度繋ぎ変えが必要になるみたいです。
補足日時:2007/05/26 21:14No.3
- 回答日時:
普通のS端子ケーブルが使える様ですね。
●メスコネクターには、よりピン数の多い6ピンや7ピンのmini DINコネクタを使用してコンポーネント映像出力もできるようにしたビデオカード専用のも存在する。S端子として使用するときは4ピンのS端子ケーブルを使用できるがコンポーネント映像端子として使用する場合は同梱の変換ケーブルが必要な場合が多い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/S%E7%AB%AF%E5%AD%90
この回答への補足
確かに最初は同梱されていたようですがモニターとして使用していたため紛失したようです。やはりメーカーに手配いする方が良いみたいですね。
補足日時:2007/05/26 21:12No.2
- 回答日時:
Sビデオには4ピンのmini DINを拡張してコンポジット信号やコンポーネント信号を送れるようにしたmini DINの6ピンや7ピンのメスコネクタを使用したものがありますので、
多分そういうものに対応した物か、
もしくはPS/2用にも使われてるので調達のしやすい(安く入る)mini DIN6ピンにしてるのかもしれません。
この回答への補足
ありがとうございます。マウスとかキーボードのコネクタと同じ形状なので言われる通りみたいです。miniDIN6ピンとピンプラグ映像1音声2のコードを買えばビデオが見れるみたいですね。ただ、そのようなコードを売っているかどうかが問題ですね。
補足日時:2007/05/26 12:03お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの更新
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
フォントについて
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
VAIOについて_No.2
-
NECのパソコンの評判
-
TCLテレビを見ています。 現在「...
-
ミニパソコンについて
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
Windows 10のままずっと使って...
-
Safari内のカメラをアウトカメ...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
ポータブル電源
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
入力装置に関しての質問
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
RS-232c クロスケーブルとUS...
-
ミニD-sub9ピンで画面出力は可...
-
マザーボードにUSBポート(9ピン...
-
6ピン-ミニ6ピン変換ケーブルは...
-
PC本体9ピンとディスプレイ...
-
PC2 USB変換ケーブルについて
-
内蔵型FDDをUSB外部接続に
-
[基板・工作] コネクターピン(2...
-
D-sub 9ピン メスを USBに変換...
-
Ultra160SCSI用のケーブルを探...
-
USBタイプAをUSB3.0に変換する...
-
SCSI68 タイプのHDDの中身を取...
-
PCケースのUSBポートと端子につ...
-
DEL XPS630iのパネルのコネクタ...
-
エレコム製シリアルケーブルC23...
-
シリアルポートD-sub9ピン...
-
エプソンES-8000(スキャナ)を、...
-
古いDVDドライブの増設
-
アマチュア無線 アドニス フレ...
-
USBを9ピンメスに変換するアダ...
おすすめ情報