
内蔵型FDDをUSBポートにつなぐ変換ケーブルかアダプタを探していますが見つからないので、ご存知の方ありましたら教えて下さい。
この目的の変換器が無ければ、USBケーブルを切断して、赤黒白青のリード線を直接FDDのピンに半田付けして、USBポートに接続しようかと考えていますが、インターフェースを介さずに直接つないでもいいかどうか、つなげるとしても赤黒白青のリード線をFDDの何番のピンにつなげばよいのか、どなたかご存知でしたら教えて下さい。
因みに、USBのリード線は、赤5VDC+、黒-、白青は信号線らしきことは解っています。
FDDはオウルテックYD702DB/N2です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
多分、そういうアダプタを作っても、ニーズが少ないので「USB接続FDD」と同じくらいの価格になってしまうので、市販されてないのでしょう。
FDDが余っているので有効活用したいという意図だけなら、それを忘れて素直に「USB接続FDD」を買った方が良いです。
>この目的の変換器が無ければ、USBケーブルを切断して、赤黒白青のリード線を直接FDDのピンに半田付けして、USBポートに接続しようかと考えていますが、
これはインタフェースが全く異なるので無理です。
No.2
- 回答日時:
IDE/SATA-USB変換ケーブルは市販されていますが、FD用は販売されていません。
内臓FDDを流用するにしても、FDD-USB変換用のICチップが無ければどうにもなりません。
むしろ、内臓FDDを残しておいて、作成したFDイメージをUSBフラッシュ・メモリーから起動する方法が現実的です。
その方法でよければ、改めて質問してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 銀行が振込データの受け渡しに未だにFDを使っている理由は「FDDがAドライブ固定だから」って本当? 11 2022/06/02 03:53
- その他(ホビー) SG230オートチュナ接続方法(アマチュア無線) 1 2022/05/18 12:23
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- その他(パソコン・周辺機器) USB type A(メス)→ USB type C(オス)のハブがほしいです。安いのないですか?? 4 2022/10/20 19:01
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- Bluetooth・テザリング Windows11PCとAndroidスマホのUSBテザリングで繋げるネット環境が繋がらなくなった。 1 2023/02/05 15:57
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット有線接続についてです。 会社のインターネット回線をハブで繋いで別の部屋に延長したのです 3 2022/12/13 17:09
- 中古パソコン pc9821で外付け5インチfddを取り付けようとしてるんですが、接続しても認識されません。fddは 7 2022/06/25 17:42
- LANケーブル・USBケーブル USBの給電 7 2022/09/16 08:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マザーボードにUSBポート(9ピン...
-
モニターケーブル
-
USB-SCSI変換ケーブルについて
-
ミニD-sub9ピンで画面出力は可...
-
[基板・工作] コネクターピン(2...
-
RS-232c クロスケーブルとUS...
-
D-sub 9ピン メスを USBに変換...
-
内蔵型FDDをUSB外部接続に
-
486マシンのモニタは普通と違う?
-
9ピンのシリアルポートは一般...
-
PCの電源ケーブルについて教え...
-
PC電源について
-
シリアルケーブルについて
-
USBのピンを刺すところが普通よ...
-
USB 3.0 のポートに USB 2.0 ...
-
PS2にUSBゲームパッドを挿すこ...
-
何のケーブルだか知りたいので...
-
USB Aオス端子-Aオス端子 ケー...
-
キーボード、マウス(PS2)って、...
-
ソニー製品に詳しい方に質問!V...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
RS-232c クロスケーブルとUS...
-
ミニD-sub9ピンで画面出力は可...
-
マザーボードにUSBポート(9ピン...
-
エレコム製シリアルケーブルC23...
-
PC本体9ピンとディスプレイ...
-
内蔵型FDDをUSB外部接続に
-
486マシンのモニタは普通と違う?
-
アマチュア無線 アドニス フレ...
-
PC電源について
-
デジタルビデオからの画像取り...
-
シリアルポートD-sub9ピン...
-
6ピン-ミニ6ピン変換ケーブルは...
-
USB-パラレル変換ケーブル
-
アンフェノール(セントロニク...
-
DELLに内臓カードリーダー...
-
[基板・工作] コネクターピン(2...
-
内蔵SCSI HDD
-
サウンドカードからフロントパ...
-
PCハードディスク交換について
-
PCケースのUSBポートと端子につ...
おすすめ情報