dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

久しぶりにデジカメを使おうと思って電源を入れようとしたら、無反応。
バッテリーが切れているのだと思い、充電器に差し込むと赤ランプが点灯ではなく点滅。説明書を読んでみると点滅する場合は充電器もしくはバッテリーそのものの故障の疑いがあるそうで。
デジカメのバッテリーって1年も使わなくても故障ってするんですか??単純に故障なら保証期間なので購入した電器屋に相談するしかないのですが・・
ちなみにデジカメは去年の9月に購入し、これまで特に激しく使ったり衝撃を与えたりしたことはありません。前回使ったのは確か4ヶ月くらい前だったと思います。それまでバッテリーはデジカメに入れたままでした。

A 回答 (2件)

デジカメとのことですので、リチウム・イオン・バッテリーと思います。


このタイプのバッテリーは、保管状態によって寿命が著しく短くなることがあるそうです。

下記のサイトに色々のケースが述べられていますので、お心当たりの状況があるかどうか、お調べになっては如何でしょうか。

http://www.baysun.net/lithium/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
おそらく単純にバッテリーの寿命だと思います。明日CASIOにとりあえず確認してみます。

お礼日時:2007/05/27 21:54

充電池は自然放電させてしまうと劣化が激しくなります。


故障と言うより寿命という可能性もあります。
充電池は適度に使った方が長持ちします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
おそらくバッテリーの寿命なんだと思います。明日にでもCASIOに確認してみます。

お礼日時:2007/05/27 21:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!