
Eclipseでマルチスレッドプログラミングをしています。
アプリケーションの特性上スレッド数が非常に多く、普通に実行すると稀にデッドロックが起きるが、デバッグの手順によってはそのバグが表れなかったりして、自分自身が効率良くデバッグを行えていない気がします。
Eclipseでデバッグをするにあたり、何か知っておくと便利な機能等ありますか?
現在はスレッドを全て停止して、ちまちまと1つずつStep in/over しています。
オブジェクトの待機プールにどのスレッドが入っているかを知りたいのですが、知る方法ってあるでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Loggerでスレッドのhash値
も出力するとかはだめですか?
Loggerというクラスの存在は初めて知りました。
ドキュメントを読んでみましたが、便利そうですね。
参考にしてみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
Enerjy Thread Profileというプラグインがあります。
有料ですが・・・。5日間無料で使えるので、どうしてもという場合はお試しになってから購入してみてはいかがでしょう?
参考:http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai3/eclipsep …
参考URL:http://www.enerjy.com/jp/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
vba Sleep関数について教えてく...
-
アロー関数がよくわかりません
-
セル範囲で文字を検索はFor必須?
-
PHP
-
再度、スレッドが実行中かどう...
-
Javaプログラムから外部コマン...
-
Javaでのデバッグコード削除
-
JavaでVBのDOEVENTSと同様の処...
-
Java ファイルが生成させたか確...
-
表示待ち時間に「処理中...」の...
-
中学のクラス数
-
VB.NETでのnothing の意義について
-
Dispose()は、どんな時に使うの...
-
ヒグマを撃退
-
0歳児の指しゃぶりに関して
-
「タイプ初期化子が例外をスロ...
-
そんなにお金がなくても年に1度...
-
java 次の機能を有するメソッド...
-
パワーポイントのVBAでテキスト...
-
複数のクラスで共通した関数を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Javaプログラムからポップアッ...
-
tryの終了
-
Javaでのデバッグコード削除
-
BLOB型の画像データを表示したい
-
ラジオボタンの選択判定
-
doGetとdoPostの違い
-
Tomcat高負荷時の設定について
-
C#で別スレッドの終了を知りたい
-
C#の処理をリアルタイムに表示...
-
アコーディオンメニューをアン...
-
重たい処理のタイムアウト強制終了
-
JavaScriptからJAVAクラスを呼...
-
数値の定数を付ける時
-
[Java] while(true)の意味
-
ftp 同時複数接続の負荷テスト...
-
ExcelVBA で文字列の特定の文字...
-
JSP、サーブレットの初期処理
-
Tomcatのスレッドを破棄する方法
-
onBlurとonFocusの処理順序につ...
-
ラベルの表示までが異常に遅い...
おすすめ情報