
同棲2年の後、結婚して半年。今更ですが妻の食事のマナーが気になります。
特に気になって、気になって仕方がないのは以下の2点
(1)くちゃくちゃと音を立てて食べる(口が開いてしまう)
(2)割と大き目の皿でももって食べちゃう(30cmぐらいの皿を口元に持っていかれたときは、正直直視できなかった)
あまり人のことは言えないのですが、いたたまれなくなって最近はTVを見ながら食事をすることが普通になってしまいました。
口をポカーンとあける癖もあり、前にそれとなく「口をきゅっと閉めといたほうがかわいく見えるよ」とか言ってみたのですが、鼻が悪いからとかわけのわからない言い訳をしてそのままです。
言ったら嫌われちゃうとかそういうんじゃなくて、どう伝えればいいのか切り出し方がわからず困ってます。
子供ができたらと考えるとやはりこのままにはしておけないので、どなたか良いお知恵をお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
子どものころ、アデノイドで鼻のとおりが悪くて口をあける癖がついてしまって今に至ります
鼻呼吸だと苦しくて酸素足りない感じになっちゃうんですよね
口の周りの筋肉の力がたりないので(きちんと閉じている人が2kg以上に対して1kg弱)意識していないとあいてしまいます
口をぽかんと開けているところの写真をとってみてはどうですかね
口のトレーニングで顔つきまで変わって、ほおのたるみや目の大きさまで違ってくるんです
そういう前後写真を見せたりしてはげましてみてはどうでしょうか
(さりげなくおいておくとか)
本人の自覚がないとなかなか難しいと思います
私の場合は、気にはなっていたのですが
どうやればいいかわからずずーっときてしまったのですが
小顔整体にいって、顔周りに意識が向いていろいろ調べた結果
口筋トレーニングを知って続けています(器具が5000円ぐらい)
2kgに近づいてきましたが、口が閉じられる構造になっていない(!)ので閉じているのは結構大変ですが・・・・
回答ありがとうございます。
こちらも配慮に欠く書き込みをしてしまい済みませんでした。
妻が同僚や友達と取った写真を見るたびに、写真を撮る瞬間ぐらいは
きゅっと閉じとけばいいのになと思ってました。なんかくたびれているように
見えちゃうんですよね。「口をきゅっと閉めといたほうがかわいく見えるよ」と
言うのも一緒に写真を見ているときに言ったような気がします。
でも、長年の習慣で筋肉のつき方が私とは違うので、それも簡単ではないというのは
回答いただいて初めて気がつきました。まずは、写真を撮る一瞬だけでも、
意識してみるというのがいいかもしれませんね。
さりげなく撮り直しとかしながら、一緒に練習してみることにします。

No.1
- 回答日時:
私の友人も同じようなこと(夫が口をあけて、くちゃくちゃと音をならしながら食べる&信じられないくらいこぼすなど)で悩んでいました。
注意してもなかなか治らず「人前では気をつけるから」とかなんとか言って毎回終わってしまったとか。そこで友人は…
「最近友達に食事のマナーがなってないって言われたから、マナーの本買ってきたんだけど、一人じゃ続けられないから一緒にやらない?」
と言って切り出し、二人でマナー練習(?)を始めてました。
「つまんないと続けられないからゲーム方式で競おうよー!」というようなことを言ったらしく、約束事(?)を決めてました。細かいことは覚えてないのですが、確か彼女が決めたのは…
・お互い注意しあい、その日の食事方法を10段階評価で示す。
・一ヶ月間のうちに10の評価が多ければ(○○個以上?)、相手のしてほしいこと(金銭に関わるもの以外/笑)を必ずひとつする。
・マナー本がすべて終えたら、(この間できた)某ホテルの食事をしに行く。
などなど。(だったような??)
「やってみたら結構面白かったw」「私も結構マナーがなってなかった」というようなことを言ってました。
ちなみに、完全に治ったそうです。
曖昧でごめんなさい。参考になればよいのですが…。。
深夜なのにすぐに解答ついてびっくり。
ありがとうございます。
そうですよね。確かに、育った環境が違うのに、何がいいのかはっきりしないところで、
お互いの主観をぶつけ合っても仕方ないのかもしれませんね。
本まで買い込むとちょっと身構えられちゃいそうな気もしないではありませんが、
お互いに勉強というのであれば対等な感じでよさそうです。
実は前に自分の会社の労働組合の催しでテーブルマナー講座というのあって、二人でそれに応募しようかなと考えたことがありました。
近くに出張があったのと、会社の人がいるというのがちょっと恥ずかしくて見送ってしまいましたが、
労組のなんてケチなこと言わないで、社外の講座に当たってみるべきかもしれませんね。
でも、どういうの選んだらいいのだろう?めげずにレストランにはいろいろ行くのですが
(すごく静かな店だとややくちゃくちゃは気になるものの、さすがに皿までは持たないので、まぁ、なんとか)、
マナー教室とかそういうところにいる自分たちの姿が想像できませんW
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お向いの奥さんと・・関係して...
-
妻に風俗に行ったことがばれて...
-
夫婦で「今日は合体したい」っ...
-
既婚者の皆さん妻以外でやっぱ...
-
妻の事が大好き過ぎて辛いです...
-
妻が緩い
-
妻への気持ちが冷めてきました...
-
苦しいです。職場の年上女性を...
-
友人家族を自宅に何泊までは快...
-
結婚したのですが妻が元売春婦...
-
妻の性癖(長文です)
-
妻から男として見れないといわ...
-
パパ友はあり?
-
妻に旦那としては必要ないと言...
-
妻とより男友達といたい
-
妻の食事のマナーが気になります
-
妻のセックスの拒否が始まり戸...
-
共働きでの妻の飲み会は月に何...
-
全身全霊で尽くしてくれた、W不...
-
妻が男性と飲みに行くことについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻の事が大好き過ぎて辛いです...
-
既婚者の皆さん妻以外でやっぱ...
-
お向いの奥さんと・・関係して...
-
妻に風俗に行ったことがばれて...
-
妻が緩い
-
妻から男として見れないといわ...
-
妻の性癖(長文です)
-
苦しいです。職場の年上女性を...
-
結婚したのですが妻が元売春婦...
-
夫婦で「今日は合体したい」っ...
-
妻がセックスしてくれない
-
妻が男性と飲みに行くことについて
-
妻の飲み会時の連絡の有無につ...
-
嫁に内緒で友人(女性)に会い...
-
妻のでかける頻度
-
妻に旦那としては必要ないと言...
-
妻とより男友達といたい
-
全身全霊で尽くしてくれた、W不...
-
妻にもう一度振り向いてもらう...
-
妻のセックスの拒否が始まり戸...
おすすめ情報