重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

使用している人はカスペルスキーをどのような設定で使用していますか?教えてください
ノートンよりは軽いと聞いたんですけどもあまりノートンと変わらないきがしたんで^_^;

A 回答 (6件)

 こんにちは。



 私もカスペルスキー使用者です。

 いろいろなレヴューを見てきまして,以下の設定をされた方がよいかと思います。

(1)通知領域のアイコン一回クリックして,基本画面を出します。
 左側の「スキャン」のところに3つありますが,たとえば「完全スキャン」をクリックします。
 右側の「設定ボックス」にて「処理」のところをクリックしますと,初期設定は「スキャン完了後に処理を確認する」となっています。
 この設定では,初心者としては,いちいち不便で実用的ではありません。
 そこで,「ユーザに処理を確認しない」をチェックし,「駆除する」にもチェックをつけます。
 これで,検知したときも自動的に処理されます。

(2)次に,メイン画面にて傘のアイコンの「プロテクション」のところをクリックして開けます。
 すると,「ファイルアンチウィルス」など7つの項目があります。
 まず「ファイルアンチウィルス」をクリックして出る,右側の「現在のステータス」のセキュリティレベルが初期設定では,「中」程度の「推奨レベル」になっています。
 ここを「高レベル」にすることで,カスペルスキー本来の能力が発揮されるということです。
 ですから,続いて「メールアンチウィルス」と「アンチスパム」も高レベルにするということです。

(3)検知対策レベルは,以下のようにされた方がよいと思います。
 メイン画面にて傘のアイコンの「プロテクション」のところをクリックして開けます。
 すると,「ファイルアンチウィルス」など7つの項目があります。
 まず「ファイルアンチウィルス」をクリックして出る,右側の「現在のステータス」のセキュリティレベルが初期設定では,「中」程度の「推奨レベル」になっています。
 ここを「高レベル」にすることで,カスペルスキー本来の能力が発揮されるということです。
 ですから,続いて「メールアンチウィルス」と「アンチスパム」も高レベルにするということです。
 「アンチハッカー」の設定レベルは,高くすると必要なアプリケーションのアップデートも遮断してしまいますから,「学習モード」に設定します。

参考URLです。↓

http://pcsoft.okwave.jp/qa2851901.html

http://pcsoft.okwave.jp/qa2890250.html

http://pcsoft.okwave.jp/qa2831410.html

http://pcsoft.okwave.jp/qa2947641.html


 現在,私はこのように設定して使っていますが,お試しになってはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません質問を少し間違えました。おもくではなく、回線速度でした。
あとその設定にしてみます。

お礼日時:2007/05/31 19:02

私はセレロン2.7G、メモリ512MBのWinXPでカスペを使用していましたが、軽快なものに変更しました。

その時ノートンもカスペもあまり変わらず、この低スペックでは総合的なウィルス対策ソフトは、どれも一緒だなあという感じでした。
参考になればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません質問を少し間違えました。おもくではなく、回線速度でした。

お礼日時:2007/05/31 19:01

標準設定です。


セレロン1.4Ghz、メモリ512MBのWin2000に使用していますが、
初回の完全スキャンだけは時間がかかったものの、あとは別に
格段に遅いという気はしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません質問を少し間違えました。おもくではなく、回線速度でした。

お礼日時:2007/05/31 19:00

No1の方もいってられますが起動さえしてしまえば重さは感じないですが。


完全スキャン以外はデフォルトの設定で使っています、アンチハッカーの設定はルーターを付けてるのでステルスは切っています。
Core2Quad Q6600+メモリー3GのマシンとCore2Duo E6600+メモリー2GのマシンとモバイルSempron 3500 +メモリー1Gのマシンで使ってますが起動さえしてしまえば普通に使うのにはどれもさして重さも気になりませんよ。
上記と同じもう一台のノートにインストールしてあるマカフィーの方が重たく感じますけど、ただインターネットの速度は落ちますね。(ある程度は設定で回避できるようですが)
後は質問者さんのPCスペックによるとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません質問を少し間違えました。おもくではなく、回線速度でした。

お礼日時:2007/05/31 19:00

ほぼ標準的に使っています。

特に設定の変更はしていないですね。
昔のPCなので(P4 1.9GHz)起動時は確実にカペルスキーのほうが速いです。スキャンはあまり変わらない気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません質問を少し間違えました。おもくではなく、回線速度でした。

お礼日時:2007/05/31 18:59

ほぼ標準設定だと思うが・・・



Athlon64X2 5000+
DDR2-800 2048MB
SATA2HDD 500+250GB
Vistaで使用

特に重いとは思えません。起動直後に定義ファイル落としに行って更新するのでPC使用開始までちょいと遅いかな?って程度ですか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません質問を少し間違えました。おもくではなく、回線速度でした。

お礼日時:2007/05/31 18:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!