
最近、MTBにスリックタイヤを履いて走っている自転車初心者です。
5Kmから10Km走るとお尻が痛いので、サドルを交換しようと
思ってます。
そこでWebなどでカタログを見ていて、セライタリアがよいという
書き込みが多かったので、SIGNO GEL FLOWか
PROLINK LIGHT GEL FLOWで迷ってますが
どう違うのかどのショップのHPを見ても詳細に書いてなく
書いてあってもどう違うのかわかりません。
そこでどう違うのか教えていただけますでしょうか。
また、ほかにもお勧めがございましたら教えていただけますでしょうか。
よろしくご教授お願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
他の方も仰っている通り、サドルは経験知の要素が多く
結構難しいんですよ。
> セライタリアがよい
セライタリアはよいサドルですが(私も愛用しています)
よい=合うという訳ではないんですよね>お尻の形は千差万別なので。
> 5Kmから10Km走るとお尻が痛いので
かなり短距離でお尻が痛くなっているので
ANo.1さんが仰っているようにポジションに問題がある可能性も濃厚ですし
単純にまだ走り込みが少なくて、お尻が慣れていないだけである
可能性も大です>靴の初期の靴擦れのような状況。
まず、以下のサイトなどを参考にサドル高とハンドル位置を見直してみて下さい。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/matashita/in …
次に、サドルの前後位置や傾きを走りながらミリ単位でいろいろ試してみて下さい。
それでも改善しない場合、いきなり高額なサドルを買うよりは
以下を試してみることをおススメします。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/terry/gel …
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/05s_pi/1 …
http://www.cb-asahi.co.jp/html/goochy/thebike_07 …
最後に。
SIGNO GEL FLOWなどは、GEL入りとは言え、実はクッション薄めです。
現在のお尻の痛さが、痛いというより痺れるという感じなら
(圧迫感により血の廻りが悪い、という感じなら)
これらのサドルへの交換は効果的です。
(フカフカの椅子に座って長時間デスクワークをすると意外と疲れるのと同じ理屈です。)
そうではない場合(単純に痛いのであれば)
今はまだ、8000円以上のサドルに手を出す時期ではないと思います。
高価なサドルは長距離スポーツ走行や競技用だと考えて下さい。
早速のご回答ありがとうございました。
リンクにはってあるHPを見てポジションの調整してみます。
現在、KONAの純正サドルがついていて
結構硬いように思えたので、単純にGEL入りやクッション
機能がついたサドルであれば良いのかな~といった発想でした。
また、実際にお店に行って見てきます。
No.5
- 回答日時:
サドルを換えることに反対するのではないのですが、ポジションやセッティングの追い込みはもうやったのでしょうか。
10kmやそこらで痛くなるようでは、サドルを換えたくらいで解決するのは難しいと思います。もう少しサドルを上げたり前後したり、ハンドルを下げたりして前傾するポジションにして、ある程度腕にも荷重をかけてみてはどうでしょうか。パッド入りのパンツやインナーをはくのもかなり効果があります。
あとはべったり座ってないで、発進で立ちこぎしたり、段差はペダルに立って越えたり、止まる時もペダルに立って後輪に体重移動(尻を引く)して、停止してからもしばらくペダルの上に立ってキープ、座らないでサドルの前に下りて地面に立って待てば、それだけでも痛くなるまでの距離は伸びるのではないでしょうか。街乗りで座ったまま足がしっかりつける高さだと、たぶんサドルは低すぎます。
いろいろ試してみてください。
回答ありがとうございました。
昨日、吉祥寺~田園調布間を往復したのですが(たぶん10km以上
はあると思いますが。。)
翌日の今日はお尻が痛くあまり自転車に乗れません。
たぶんそんなに距離はないと思うのですが
やっぱりポジションが出てないようですので
今一度見直してみます。
No.4
- 回答日時:
都内でサドルを探すのならODBOXのアネックスが試乗できます。
店員さんに聞くと忙しいからなのか
「どーぞご自由に好きなのに乗ってください」と用意されているサドルに乗り放題こぎ放題です。
試乗はざっと見て20こはありましたね。
スペシャライズドからセライタリアまでたくさんあります。
サドルは乗ってみないと分からないからこのサービスは流石です。
ついついパーツって安い通販で購入してしまいますが、
こういう痒いところに手が届くサービスを見ると
「ココで買わねば」と思います。
確かシグノもありました。
ゲル入りなのにこの硬さ?!とびっくりしましたがやわらかすぎない快適さというものもあるようなので長距離に効くのかな?と思いました。
蛇足ですが、自分も今サドル探しの旅路の途中です。
最初純正のサドルを適当につけていて、坐骨に激痛が走っていたのですが、
雑誌に書いてあった「坐骨と股の間の3点で支える感じ」を意識して
角度を変えたらほとんど痛くならなくなったということがあります。
諦めずにがんばってください。
シートポストが一本締めのものよりも二本締めの物の方が細かく調整できるので楽ですよ。
No.2
- 回答日時:
サドルとお尻の相性は実際に使ってみなければ分かりません。
出来るだけ相性の良いものを選ぶ為にもまずはお店に足を運ばれる事を強く薦めます(通販は
避けられた方が良いでしょう)。
Specialized取扱店では適正なサドル幅を測定するゲージ?があるので参考に
出来るかと思います。
この回答への補足
すみません。。
Specialized取扱店やセライタリア取扱店がWebで検索しても
見つからないのですが、東京都内でどこかありますでしょうか?
特にSpecializedは特約店が変わったらしくHPもありません。
お手数ですが、どなたか教えていただけますでしょうか。。
早速のご回答ありがとうございます。
サドルにも相性があるとは知りませんでした。。。
単純にいい物であれば痛くならないのかなっと思ってました。
一度お店にも行って見に行ってきます。
No.1
- 回答日時:
まず、サドルを買える前に、姿勢やポジションが悪いと言うことはありませんか、ポジションがしっかりあっていれば、Brooksの革のサドルでも痛くはならないはずです。
極端な話、完璧にあっていれば、鉄板でも大丈夫だそうです。といっても、仕方がないですが、SellaITALIAより、Specializedのゲル封入サドルの方が、MTBであれば似合いそう(廉価だし)です。
http://www.cycle-yoshida.com/specialized/parts_m …
SellaITALIAだと、品揃えの良い店(ASAZOとか)で当ててみるのが良いでしょう。
早速のご回答ありがとうございます。
ポジションをあわせてみてかなり良くはなったのですが
やはりちょっと痛いです。
もう一度、ポジションの見直しをしてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- シティサイクル・電動アシスト自転車 お勧めの電動自転車を教えて下さい。 7 2022/12/08 09:50
- シティサイクル・電動アシスト自転車 スマホを使って自転車を盗まれない方法を発明しました 22 2023/02/11 13:28
- スポーツサイクル 自転車のサドルについて、ご教示下さい。 厚みの薄いサドルを探しています。 サドルを一番下に下げても、 6 2023/05/02 14:43
- 車検・修理・メンテナンス クルマのエンジンのコンディションと走行距離の関係について教えてください 5 2022/10/01 19:09
- その他(バイク) 原付運転で猫をゲージに入れて運転は道交法違反でしょうか 3 2023/03/03 23:02
- 車検・修理・メンテナンス 自動車車検は、自分で、ユーザー車検で、車検場に持ち込みすると、法定費用だけで、簡単に受かるよ。 7 2023/02/05 22:56
- バイク車検・修理・メンテナンス スクーター(原付トゥディAF67)のドライブベルトを実際交換された方、教えてください 6 2023/05/12 09:02
- 会社・職場 エレメント交換について 人によって基準が異なるので困っています。 7 2022/04/21 16:32
- レンタカー・カーシェアリング レンタカーのコンパクトサイズの車種選びで迷っています 12 2022/11/01 15:42
- その他(バイク) なぜ混む場所をツーリングするのでしょうか? 5 2023/01/10 13:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女のひとって自転車漕ぐときに...
-
自転車店で自転車のサドルだけ...
-
自転車に長く乗ると陰部が痛い ...
-
チンコがしびれる乗り方はどこ...
-
走る時、自転車乗る時(下ネタご...
-
何のために自転車のサドルを盗...
-
サドルが上向きになってしまう
-
ヤマハ YAMAHA アコースティッ...
-
大きすぎるクロスバイクを乗り...
-
革サドルでのズボンの汚れ
-
ロードバイクのサドルは基本、...
-
自転車さんでサドルを交換して...
-
自転車購入するとき、保証でサ...
-
この電動自転車を持ってるんで...
-
クロスバイクの乗り方
-
クロスバイク乗車時のジーンズ...
-
自転車にサドルカバーをつける...
-
自転車のサドル部分が錆付いて...
-
ポジションセッティング
-
自転車のサドルのみ盗まれたの...
おすすめ情報