
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
声のとおる技術的な事をいいますと、「ド・レ・ミ」の「ミ」の音が一番声が通る音です。
あと、他の方もいわれてますが、精神的な面では、「こちらから先に挨拶する」ことです。「あれ、この人に挨拶したっけ?」と、不安になると、どうしても声が小さくなりますが、別に二回されても自分が思うほど相手は、気にしていません。どんどん挨拶しちゃいましょう。
それと、「おはようございます」が、一番お互い言いやすく返しやすいので、早起きして皆に言ってまわりましょう。
以上、ご参考まで。

No.7
- 回答日時:
息をいっぱい吸い込みましょう。
猫背でいると肺があまり開かないので、背筋を伸ばしましょう。
肩も開く(後ろに引く)のがコツです。
で、口ははっきり開きましょう。
私は昔、くしゃみの時の声が大きくて悩んでいました。
(変な悩みですが・・・^^;)
ある時会社の人にそんな話をしたら、
「くしゃみの前にあんまり空気を吸い込まないようにするといいよ」
とアドバイスされました。
最初は難しかったのですが、コツをつかんだら効果テキメンだったんです。
なので、大きい声を出したければ逆もありかと。
ためしてみてください。

No.5
- 回答日時:
顔が下がっていませんか。
背筋が前に曲がっていませんか。
挨拶する相手の目が見えていますか。
まず最初はこんなことに注意・・・・・
あとは、度胸をきめて精一杯大きな声を出すだけ。
声がこもるのは口の開け方が足りないから。
毎日こんなことを考えて挨拶していれば、そのうちハッキリとた挨拶が出来るようになりますよ。
No.2
- 回答日時:
どういう動機で大きな声をだしたいのかわかりませんが、挨拶にも自分の考えている事が反映されているはずなので、大きな声を出したく無かったら、そのまま小さな声を出しておいたほうが長続きすると思います。
No.1
- 回答日時:
一人で練習するのが一番です。
できれば笑顔の練習も兼ねて、鏡の前でやりましょう。
バカバカしいと思わず、頑張って練習しましょう。
少しゆっくりとはっきり挨拶することがコツです。
あと挨拶は先にされたら負けぐらいの気持ちで自分の方からするようにしましょう。
突然大きな声で挨拶するようになると、どうかしたのかと周りに聞かれるかもしれませんが、まあ気にせずやりましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ挨拶をしないといけないの...
-
バスの運転手、みんなにはお礼...
-
知らない男から挨拶されました...
-
学校での挨拶について質問です...
-
挨拶をしなくて平気な人々のい...
-
気に入られる?人とより仲良く...
-
知らないおじさんからの「おは...
-
超素朴な質問です。クンニって...
-
たまに こういう表示が出てくる...
-
男1女3でバンド組むことになり...
-
後から入って来たのに何故こん...
-
お尻の大きさに悩んでいます。
-
男性はお尻が大きい女性をどう...
-
上階、下階の読み方は?
-
奥さんいるのに連絡してくる女
-
タメ口で話してくる新人のおば...
-
自分にだけ明らかに態度が違う...
-
夫
-
職場の上司をブチギレさせてし...
-
私は、学生で、不定期でデリヘ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ挨拶をしないといけないの...
-
寡黙な人へのアプローチ
-
挨拶できない人、いる?
-
バスの運転手、みんなにはお礼...
-
知らないおじさんからの「おは...
-
知らない男から挨拶されました...
-
学校での挨拶について質問です...
-
気に入られる?人とより仲良く...
-
会社に35歳の8個上の 先輩がい...
-
マンションで挨拶をしない人の心理
-
私は今年の1月に再婚しました。...
-
挨拶をしなくて平気な人々のい...
-
挨拶が笑顔で会釈しかできませ...
-
どうせ行っても存在忘れられる...
-
学校や職場では挨拶をするが駅...
-
職場で挨拶する新人は相当気に...
-
両思いの可能性について これは...
-
俺は41才のおっさんですが、小...
-
同じアパートの30代の母親の対...
-
私は、学級委員長になり毎日学...
おすすめ情報