dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在11ヶ月の子供と、来月には2人目が産まれる予定なんですが、チャイルドシートについて悩んでます。

今現在、助手席後ろの座席にチャイルドシートを設置しています。
家の関係上、5人乗りの車に大人4人+子供1人で乗る事が多く、出産後は子供が1人増える状態です。
そこで問題なのが、チャイルドシートを2台付けると大人が乗れなくなるんです。

なので、ベスト型やテーブル式??の方がイイと思ったんですが、種類があり迷ってます。
今のところ、
・パワーベスト
・トラベルベスト
・ファンキッズ
の4種なんですが、使用経験ある方、良・悪評価教えて下さい。
他にもお勧めがあればお願いします。

A 回答 (5件)

パワーベストはすごくめんどくさいです。


私の車に姪を乗せる時に使ってみましたが、あまりのめんどくささにチャイルドシートをレンタルしました。
2歳の姪も装着時に泣くんですよ。
チャイルドシートだったら泣かないんですけどね。
きちんと装着したらものすごく窮屈そうですし、きちんと装着しないと意味がないし。
1歳に満たないような子にパワーベストは・・・私なら怖くて出来ません。

親戚の家が年子でしたが、2人ともチャイルドシートを使っていました。
しかもセダンで。
実質的に大人2人しか乗れませんでしたね。
でも、子供の安全上、仕方ないって感じでした。

家の関係上大人4人、子供2人を絶対に乗せないとダメなら車自体を買い換えたほうが良いですよ。
じゃないと本当に何かあっても遅いです。
高い買い物ですが、命や健康な体はお金では買えませんから。

まあ、後は自己判断です。
ここでいくら「良かったですよ!」とか「大丈夫ですよ!」とか「やっぱりやめたほうが・・・」と回答者が言っても責任は持てませんしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パワーベストは装着し辛いんですね。
実際に使用する頃には上の子が1歳1ヶ月くらいなので大丈夫と思ってましたが・・・やはり怖いですね。
新車も検討してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/05 00:23

ちょっとよろしいでしょうか?


まずチャイルドシートのために大人が乗れないと言うのはあくまでも乗車定員内での事ではないでしょうか?

今は大人4人のお子さん一人ですから十分ですしこの場合ですとチャイルドシートのために大人が乗れない。と言う状況ならまだしも次のお子さんを乗せることでチャイルドシート云々より定員オーバーで捕まると思うのですが・・
子供3人で大人二人分に当たると言うことは子供二人で大人1人と半分と計算になりますから。。。
その辺を考えられた方がよいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

下の方のご回答で、私の勘違いで計算を間違っていたことに気付きました。
年子の為2年続けて出費が大きかったので新車購入は考えてなかったんですが、もう一度検討し直す事にしました。

お礼日時:2007/06/05 00:25

ファンキッズ使っていてとても使いやすいですが使い始めたのは2歳過ぎてからでした。


背は大きい方だったのですがそれでも座高がまだ低いせいか少し窮屈に感じました。
今は大丈夫ですが。

なので1歳満たない子だときついと思いますし、そもそも5人乗りに大人4人と子供2人は定員オーバーで乗れませんよね。
大人3人と子供2人はチャイルドシートしてても少し窮屈ですが乗れますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ファンキッズは一番の候補だったんですが・・・
窮屈なのはかわいそうですね。
子供2人で大人1人分と勘違いしてました。
今のままでは定員オーバーですね;;
買い替えも視野に入れて再検討してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/05 00:20

こんにちは。


うちも年子の子供がいます。
2人目が生まれてからは2台のチャイルドシートを使っています。
1人だけの時は、違う車に乗る時にパワーベストを使っていました。
パワーベストしか使ったことないのですが、やはりチャイルドシートに比べて、安定性には欠けますし、安全性にも不安がありました。

なので、うちは、どうしてもの緊急時に近距離(車で5分くらい)のみ使用しました。
装着も案外面倒でしたし、まだ上のお子さんも1歳に満たないようですし、チャイルドシートを使ったほうがよいのでは?と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安全面で言うとやはり不安要素は多々あります。
装着簡単と聞いていたのですが、そうでもないんですね。
参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/05 00:17

チャイルドシートアセスメントのページをご案内します。


私なら何れの機種も採用しません。
2002年に良と判定されているファンキッズですら、衝突時の子供の上半身が大きく遷移している事が見て取れると思います。

参考URL:http://www.nasva.go.jp/mamoru/childseat.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速拝見させて頂きました。
腹部への圧迫がいずれも大きいですね。。。
もう少し考えてみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/05 00:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!