dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4泊5日で北海道の道東・知床方面へレンタカーの旅を計画しています。
8月20日頃出発、40代夫婦2人、運転手は1人です。
なるべく移動ばかりにならないように、行程を以下のように考えたのですが、大丈夫でしょうか?
もしくは、これでは時間があまるなど全体的に色々アドバイス頂ければ嬉しいです。
いつも私が計画を立てて、主人に疲れたと文句を言われるので、今回は皆様にアドバイスを頂いて、無理のない楽しい旅行にしたいと思っています。ぜひよろしくお願いいたします!

☆☆☆☆☆☆
◆1日目(3年前にサロマ湖や網走までは来た事があるので、印象深かった能取岬だけ行って、後はまっすぐ知床まで行く予定です)

女満別空港(09:35着)―能取岬―小清水原生花園―オシンコシンの滝―ウトロ着(お昼位?) 
午後―プユニ岬―フレペの滝散策
ウトロ泊(知床グランドホテル北こぶし)
 
◆2日目
午前 知床自然センター -知床五湖散策
午後 知床半島クルージング(12:10~ 約3時間)
ウトロ泊(知床プリンスホテル)

◆3日目
知床横断道路ー知床峠―羅臼(マッカウス洞窟のひかりごけ)―標津サーモン科学館―野付半島(トドワラ)-春国岱―根室泊(旅館大野屋)

◆4日目
根室―納沙布岬―落石岬―北太平洋シーサイドライン―霧多布湿原―あやめが原―厚岸町(この後が迷っています)

プラン(1)厚岸町―県道14号線―国道391号線―屈斜路湖泊
プラン(2)厚岸町―釧路―国道240号線―阿寒湖泊
プラン(3)厚岸町―釧路泊

釧路で宿泊するのが無難だと思うのですが、ツアーで選べるホテルがシティホテルばかりで温泉(大浴場)がないのが不満で、阿寒湖か屈斜路湖のホテルに泊まろうと思うと行程が長くなってしまいます。

以前に阿寒湖のホテルに泊まったことがあるので、屈斜路湖の方に泊まって時間に余裕があれば摩周湖も観光したいのですが、距離や翌日の事を考えるとどうでしょうか?

もしくは、温泉や大浴場がなくても我慢して釧路泊にした方がよいでしょうか?(駅近くに銭湯みたいなものはありますか?)

◆5日目
釧路湿原観光(ノロッコ電車、カヌーなど)-釧路空港(20:20発)
☆☆☆☆☆☆

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

屈斜路湖というのは、川湯辺りのことを言っているのだと思いますが、


(1)の厚岸から道道14号線経由で川湯迄は約90Kmですので、
まっすぐ行って1時間半です。
摩周湖も1時間も見ておけば良いでしょう。

(2)の阿寒湖畔までは、2時間ちょっとぐらいです。

最近、幣舞橋のところに、天然温泉付きのホテルが出来ましたが、
こちらはホテルのリストには載っていませんか?
http://www.hotespa.net/hotels/kushirogawa/

釧路のホテル泊で、晩は炉ばた焼なんかでも良いでしょうが。
ちょうど、岸壁炉ばたもやっていますし。
http://www.moo946.com/index_ganpeki_robata.html

あと、道東はJR,電化されていません。
ノロッコ号はディーゼルです。
http://www.marimo.or.jp/JR_Kushiro/shitsugennoro …
湿原はノロッコは乗らず、そのままレンタカーで回った方が、便利だと思います。
http://www.kushirokouiki.com/midokoro/sitsugen1. …
http://www.city.kushiro.hokkaido.jp/kankou/data/ …
http://www.sip.or.jp/~kankou/kottaro.html
http://www.946river.com/index.html
http://www.dotoinfo.com/naturecenter/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなに早くお返事頂けるなんて感激です。ありがとうございました。

厚岸から川湯まで1時間半ですか...。阿寒湖畔までは遠いですね。
ラビスタ釧路川、そこに泊まることが出来ればすべて解決するのですが、検討中のツアー(JAL)のホテルリストに無いのです!
このホテルを取り扱ってるツアー(ANA)だと飛行機の便が合わなくて...。
釧路まで行くならやっぱり炉端焼きですよね~。
もっと他にツアーがないか探してみます。
釧路湿原についてはまだよく調べていなかったので、色々参考HPを教えていただき助かりました。
本当に色々ありがとうございました!

お礼日時:2007/06/06 18:04

ひとつだけ。


>行きはノロッコ号で、帰りはカヌーと思っていたのですが、主人がカヌーは怖いと言い出しました。

釧路川って、流れが緩やかで、湖の上を漕いでる感じです。まったく問題ありません。カヌーと言いつつ、ボートみたいなもんです。

利根川上流とかのカヌーじゃないっすよ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体が大きくて重たいので、自分が乗ったら沈没しそうな気がして怖いのだそうです!大丈夫だよ、と説得しているところです♪

お礼日時:2007/06/09 21:30

#3です。



>トドワラや春国岱ってそんなに歩くところがあるのですか!
トドワラで片道30分、春国岱はどこまで歩くか知りませんが、展望塔までなら片道30分、先っぽまでなら片道1時間です。まあ典型的な砂州ですから、道は平坦そのもの、気候も極楽そのものなんですけど。

>屈斜路湖か養老牛温泉泊だと、ノロッコ号は乗れませんか...。
ノロッコを単純往復、私も何度かしましたが、ちょっとねえ・・・
塘路まで行ったら、帰りはノロッコではなくカヌーで川下りが正しい回り方だと思います。そうじゃなきゃ、レンタカーで細岡展望台→コッタロ湿原→鶴居村で温泉→釧路で食事→帰るの方がよっぽどいいです。

ちなみに、可能なら屈斜路に泊まるより養老牛に泊まった方が温泉の質はいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご回答頂いてありがとうございました!
トドワラも春国岱もガイドブックの小さいコーナーを見ただけだったので...。全部歩いたら疲れて宿までたどりつけなそうです。
もっと調べないと駄目ですね~。
釧路湿原、行きはノロッコ号で、帰りはカヌーと思っていたのですが、主人がカヌーは怖いと言い出しました。
そうするとやっぱりレンタカーで回った方がよさそうですね。
皆さんに色々アドバイス頂いて段々考えがまとまってきました!
ガイドブックだけでは分らないことってたくさんありますね。
大変参考になりました!本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/06/07 23:37

>トドワラや春国岱ってそんなに歩くところがあるのですか!



こちら http://www.aurens.or.jp/~todowara/ や、
http://www.marimo.or.jp/~nemu_nc/workn/ は、ご覧になってませんか?

トドワラはネイチャーセンターから馬車が出ていたり、また船でも行けますが、便数は少ないです。
http://www.aurens.or.jp/~kankousen/

釧路に泊まって銭湯でもよいのなら、天然温泉の露天風呂付の大型銭湯がいくつかあります。
駅付近からなら「大喜湯春採店」が一番近く、車で10分ほどです。
http://www.daido-kogyo.net/taikiyu_harutori/
ここは春採ショッピングセンターという商業地内で、
歩いてすぐのところになごやか亭の春採店もあります。
http://www.mitsuboshi.net/nagoyakatei/

それともう1件、温泉付きのホテルが出来ていました。
http://www.superhotel.co.jp/tokutoku/2005/kushir …
市内にはもう1件くらいあったはずですが、失念してしまいました。

釧路駅からノロッコ号に乗ってしまうと、レンタカーは置いて行くことになりますので、
往復してから、またレンタカーで湿原に向かいますか?
時刻表を見てもらうと分かりますが、JR釧網線は1日に10本ぐらいしか走っていないローカル線です。
http://www.marimo.or.jp/JR_Kushiro/jikokuhyou/se …
また各駅から行ける範囲も限られてしまいますし、レンタカーで向かうのが無難だと思います。

炉端焼きについては、他質問への回答をご参照あれ。
http://okwave.jp/qa3059517.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トドワラについては、ガイドブックの小さな説明しか見ていなかったのでビックリでした。とても参考になりました。
紹介していただいた銭湯もまるでホテルみたいですね~。
釧路に泊まって銭湯利用&炉端焼きプランが急上昇です。
釧路湿原は、行きはノロッコ電車で帰りはカヌーにのって帰ってきたいと思っていたのですが、主人がカヌーは怖いと言い出しました。往復ノロッコ号だとやはりレンタカーで回った方が良さそうですね。
色々教えていただいて本当にありがとうございました!

お礼日時:2007/06/07 23:23

だいたい、そんな感じでいいと思うのですが・・・・見た感じ、北海道は手慣れている感じでしょうから、問題ないでしょう。



ご主人様の体力がどれくらいか知りませんが、3日目で、トドワラまで歩いて、さらに春国岱も歩くとなったら、結構大変かもしれませんが、まあ時間的には大丈夫でしょう。

>屈斜路湖の方に泊まって時間に余裕があれば摩周湖も観光したいのですが、距離や翌日の事を考えるとどうでしょうか?

5日目が釧路の夜便ですから、屈斜路とか川湯泊でも何ら問題ありません。
ツアーじゃなければ、鶴居に泊まれば温泉の問題も全て解決なんですが、さすがにツアーで鶴居の宿はないでしょう。
屈斜路周辺か養老牛温泉に泊まって、ノロッコは諦める条件で、
4日目:→厚岸→r14を北上、屈斜路周辺か養老牛温泉泊
5日目:→摩周第一展望台→屈斜路湖周辺→塘路か細岡でカヌー→釧路で夜食→帰る
で、よろしいかと。

>駅近くに銭湯みたいなものはありますか?
http://www.kita-no-sento.com/map_town_kusiro_kus …

車なら健康ランドでもOKです。
http://www4.ocn.ne.jp/~koshigoe/kenko/ken/hokkai …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなに早くお返事頂けるなんて感激です。ありがとうございました。
トドワラや春国岱ってそんなに歩くところがあるのですか!体力ある方ではないので春国岱は心配になってきました。
屈斜路湖か養老牛温泉泊だと、ノロッコ号は乗れませんか...。
自分では銭湯を探せなかったので大変助かりました!こんなにあるなら、釧路泊でも良いですね!
温泉をとるか、ノロッコ号を取るかですね。
もう一度相談してみます。
本当に色々ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/06 18:19

こんにちは



大野屋泊まりました
花咲ガニでました、いい旅館です

近くにスーパーがあるんですけど
そこの下に回転寿司がありまして、いまだに話題にでるくらい
おいしいお店でした
今でもあるでしょうか?

それと、羅臼に海産物やさんがあるんですけど
名前が・・・

もう一つ、野付で必ずお昼にしてください
途中何もなくてお昼抜きました(それで回転寿司をつまみましたが)
春国岱は車窓見学しました
野生のエゾシカでますので注意を

私たちは大野屋→釧路空港(帰路でしたが)
時間的に釧路泊のほうが疲れないでしょうね
夕食無しの宿泊にして炉辺焼きとか
居酒屋と言うのはどうですか?

ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなに早くお返事頂けるなんて感激です。ありがとうございました。
回転すし大好きです。スーパーの下ですね。探してみますね!
3日目もお昼の時間はどのあたりにいるのだろう?となんとなく思っていましたが、野付で逃すとないんですね。肝に銘じておきます。
やっぱり釧路の炉端焼きははずせないですよね~。
もう一度検討してみます。
本当に色々ありがとうございました!

お礼日時:2007/06/06 17:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!