
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
組み込み関数を使ってもいいんですかね?
itoa関数と言うのがあります
char *itoa( int value, char *string, int radix );
valueに元の数値、stringに文字列を格納するchar配列の先頭へのポインタ、radi
xに基数(何進数にするかの数字)を指定します
radixは36まで対応しています
但し、出力されるのは文字列ですから、計算は出来ませんし、戻すためには、自分
でちまちま計算するしかありません
No.2
- 回答日時:
36進数のサンプルは探しにくいので,16進数とC言語で検索して気に入ったのをまねすればいいでしょう。
以下のURLは10進数を16進数に表示するサンプルです。
参考URL:http://www1.cts.ne.jp/~clab/hsample/Rec/Rec2.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CStringからchar*への型変換に...
-
C言語のintとcharの違いってな...
-
ostringstreamではまりました
-
文字列内の数字削除
-
char型にint型の数値を代入する。
-
char 文字列型 の表現範囲が-12...
-
文字列を比較するプログラムな...
-
C# ポインタ アクセス違反
-
文字列の途中から途中までを抽出
-
C言語:小文字を大文字に変換す...
-
char*を初期化したいのですが
-
puts関数の引数には文字列の、...
-
char AA[]{"全角文字"};から"全...
-
入力された文字列の中の数字を...
-
C言語で文字列をかえす正しい書...
-
C言語 配列の長さの上限
-
関数から配列を返すには?
-
Integer変数をカラにしたいので...
-
C# DataGridView のヘッダーセ...
-
VBAのプログラムで、DIAG = 1# ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CStringからchar*への型変換に...
-
char*を初期化したいのですが
-
char型にint型の数値を代入する。
-
C言語のintとcharの違いってな...
-
C言語にて構造体のメンバがNULL...
-
new charとnew char[N]の違いは?
-
char 文字列型 の表現範囲が-12...
-
fgetc( )の戻り値はなぜ整数??
-
fstream型オブジェクトを関数の...
-
DWORDとcharの変換
-
C++17で、unsigned char * 配列...
-
動的メモリの初期化方法について。
-
csvファイルをfscanfで読み込む...
-
入力された文字列の中の数字を...
-
C++Builder 2009 テキスト...
-
小数点入りの文字列をfloat型に...
-
char AA[]{"全角文字"};から"全...
-
文字列str内の全ての数字を...
-
エクセルのMID関数は、C言語では?
-
ポインタ配列
おすすめ情報