dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

0-9,a-zを使った36進数で数を数えたいのですが
ゴリゴリ作ればなんとか作れそうなのですが、いまいちすっきりしません。
どなたかよい方法がおわかりの方、教えてください。よろしくお願いいたします

A 回答 (2件)

組み込み関数を使ってもいいんですかね?



itoa関数と言うのがあります
char *itoa( int value, char *string, int radix );

valueに元の数値、stringに文字列を格納するchar配列の先頭へのポインタ、radi
xに基数(何進数にするかの数字)を指定します
radixは36まで対応しています

但し、出力されるのは文字列ですから、計算は出来ませんし、戻すためには、自分
でちまちま計算するしかありません
    • good
    • 0

36進数のサンプルは探しにくいので,16進数とC言語で検索して気に入ったのをまねすればいいでしょう。


以下のURLは10進数を16進数に表示するサンプルです。

参考URL:http://www1.cts.ne.jp/~clab/hsample/Rec/Rec2.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!