dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日7千円くらいのio-dataのUSB接続ワンセグチューナーを買いました。
正直言って画像がかなり汚いです。
単に私の家の電波の入りぐらいが悪いのでしょうか?(感度を示すアンテナは5本立ってます)
ビデオメモリの問題ですか?

それともワンセグチューナーでは元々綺麗に映るようには出来ていないのでしょうか?

回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>単に私の家の電波の入りぐらいが悪いのでしょうか?


関係ありません。
デジタルですから、入るか、もしくは全く写らないかしかありません。
電波のせいで中途半端に写るなんて事はありません。

>ビデオメモリの問題ですか?
関係ありません。

>それともワンセグチューナーでは元々綺麗に映るようには出来ていないのでしょうか?

そうです。
携帯電話のサイズぐらいで見ると、それなりに見れるという画質で放送されています。
PC上でも携帯電話のサイズぐらいで見ると、それなりに見れますが、大画面で見ると画質が荒すぎて見れたものではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2007/06/10 16:30

ワンセグ放送は携帯などの小さな画面で見ることを前提にした放送ですのでパソコンの大画面で見るとかなり汚くなります。



ワンセグは最大サイズが320×240ドットで毎秒15フレームですので、拡大しないで小さく表示して見ればそこそこの画質で見れますよ。
あとワンセグはデジタル放送ですので、一定以上の感度で受信できていれば、アナログ放送のように電波の状態で画質が変化することは基本的にありませんので、電波の入りによって画質が汚くなったりもしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2007/06/10 16:31

ワンセグなので、画質は通常の地上波アナログTVと同じレベルですよ。


デジタルなので、アナログのように砂嵐状態にはなりませんけど。
地上波デジタルは4セグ分の情報があるのであれだけ高画質になるんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2007/06/10 16:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!