dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルに対数グラフを書く場合どのような操作をすればよいでしょうか?
すでにグラフに挿入する表はできています。横軸に対数・縦軸に整数をとるグラフを書きたいです。

A 回答 (3件)

下記URLを参照されたし。



参考URL:http://www2.famille.ne.jp/~teddy/datalib/excels. …
    • good
    • 1

こんばんは。


違ってたらごめんなさい。

表を選択して、グラフウィザードを起動→標準タブの「散布図」を選択
→曲線の散布図を選択

もし横軸縦軸が逆なら元の表のデータ列を入れ替える。

※sin、cos、√、2次関数、などなどいろいろ描けます。
    • good
    • 1

普通にグラフウィザードから出来ますが・・・



1.グラフにしたい領域を選択
2.「グラフウィザード」を起動
3.「ユーザー設定」タブをクリック
4.対数グラフを選択

求めているのはこれではないのかな?
だったらごめんなさい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!