
昨日からセキセイインコ(5歳)の様子がおかしいです。
羽根を膨らませ、かごの床の隅でじっとしています。
餌もあまり食べていなく、あまり動きません…。
「羽根を膨らませている=体温が下がるのを防いでいる」
と聞いたのですが、この夏の暑い中、そうではないと思うのです…。
早急に病院に連れて行きたいのですが、
私は学生のため、どうしても連れて行くことができません。
(病院まで歩いていくわけにも行きませんし…費用も持ち合わせていません)
親が帰ってくるまであと数時間あります。
先ほど、インコが止まり木に止まろうとして
床から軽くジャンプしたのですが、力が入らないのか、
止まり木をつかんだまま下にぐるんと体だけ滑り落ちてしまいました。
私は見ていたので助けてあげましたが、
止まり木に止まってからも膨らんでいて動きません。
あと、下痢や嘔吐などの症状は見られません。
去年の同じ時期に、この子と一緒に飼っていたもう一羽のインコが
同じような症状で亡くなりました。
膨らんで動かなくなり、翌日には死んでしまったのです。
今この子の具合が悪くなってから2日目経過しているので、
出来るだけ早くしなければならないと自分でも思っています。
また、長くなって申し訳ないのですが、
私の親(父)はインコを飼うことにものすごく反対していて、
インコが少しうるさくすると鳥かごを叩いたり怒鳴ったりするほどで、
とても病院にはつれていってもらえるとは思えません…。
インコでも一つの家族の命として変わりないのですが
どうもわかってもらえないのです。
どうにか良い方法はないでしょうか…。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
再登場です。
外気温が、30℃あったとしても保温は必要です。
セキセイインコの一般体温は約40℃ありますので・・・・
そうですか、お父さん非協力的ですか・・・
今からお父さん宛の書面を書きましょう。
「借りた治療費は必ず将来返します。だから今回は治療費を立て替えて下さい。」
と言う内容の念書です。
インコの命は、貴方に掛かっています。
結果としてダメになったとしても、今出来る限りの事をしてあげれば、インコも本望でしょう。
飼い主として、最後までお父さんに喰らい付いて下さい。
No.2
- 回答日時:
このような症状の時は早めの病院へ行く必用があります。
動物病院連れて行くにしても鳥見れますか?と聞いてください見れない医者もいますから、とりあえず買ったお店で聞くといいです。病院を紹介してくれる事もあります。お金は後払いにしてもらうかして病院へ行ってください。うちも1月に飼ったインコが同じ症状で倒れました。すぐ買ったところに電話して、そこに連結している動物病院へでも薬をもらい暖めたりしましたが、次の日死んでしまいました。そうならないように病院へ。
小動物は見守る時間すら危ないと聞きました。
早急に病院に連れて行きたいのですが、なかなかうまくいきません。
買ったお店の電話番号を調べましたが、
以前まではタウンページに掲載していたのが消えていました。
かなり古いお店でしたのでなくなってしまったのだと思います…。
近所に鳥を見てくれる病院がありました。
やはり父の許可が得られません…
No.1
- 回答日時:
色々な症状が考えられますが、先ずは保温をしてあげてください。
小鳥は病気になると自分の体温を保つだけでも、とても体力を消耗します。
もしも肺炎になっていると数日でお星様になってしまいます。
小鳥用のヒーターがあれば良いのですが、無ければ白熱球のライトを布を掛けたケージの上から当ててあげてください。
問題はお父さんと費用ですね。
ここはインコの為にお父さんに頭を下げて、お小遣いから月々返済するのでインコの治療費を出してもらうように頼んでみましょう。
丁寧な回答ありがとうございます!
室温が30度近くあるのですが、保温してしまっていいのでしょうか;;
ヒーターがないので白熱球でやってみます!
父が早くに帰ってきたので頼んでみたのですが、やはり微妙な反応です。
「そこまでしなくてもいいのではないか」と言われてしまいました。
疲れている…とも。。。
ちなみにお小遣いはもらっていないのです…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夏でも、インコのケージにかぶ...
-
鳥にグレープフルーツがいけな...
-
コザクラインコを空に飛ばせたい
-
インコと蚊 みなさんどうして...
-
セキセイインコ、なぜ骨折で死亡?
-
インコに一日水をあげるのを忘...
-
インコを看取るのが怖くて・・・
-
インコを寝室において飼っても...
-
うちのインコがしゃべらない
-
オカメインコの止まり木に使え...
-
オカメインコの長距離移動につ...
-
ベタ慣れとは?
-
ティッシュペーパーを食べる
-
インコが止まり木をかじってし...
-
怒りと悲しみで気がふれてしま...
-
おかめインコ首を後ろにして寝...
-
セキセイインコ夏の夜について...
-
インコを苦しめて死なせてしまった
-
オカメインコが深夜の大きな音...
-
セキセイインコ 外に出たがらない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夏でも、インコのケージにかぶ...
-
鳥にグレープフルーツがいけな...
-
落ち着きのないセキセイインコ
-
インコに一日水をあげるのを忘...
-
インコを看取るのが怖くて・・・
-
怒りと悲しみで気がふれてしま...
-
セキセイインコがジジジジ鳴い...
-
セキセイインコ、なぜ骨折で死亡?
-
インコが止まり木をかじってし...
-
インコを寝室において飼っても...
-
インコの鳴き声
-
オカメインコの長距離移動につ...
-
ティッシュペーパーを食べる
-
発情しっぱなしのインコ
-
小鳥の脱臼について
-
ベタ慣れとは?
-
コザクラインコを空に飛ばせたい
-
インコ同士の仲が悪い
-
セキセイインコを飼ってる方に...
-
飼いやすいペットについて
おすすめ情報