dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。私は今、大学で一度も喋ったことのない人に恋をしています。その人は、去年のクラス制の授業で一緒でした。しかし、クラスの班は全然違い、結局一言も話すことなく終わってしまいました。今はもうその授業はありません。しかし、学内や電車の中ではよく見かけます。彼女となんとか友達としてで良いので繋がりたいのですが、いきなり話しかけるとまずいでしょうか??もし話をするなら、行きの電車の中で隣の席に座り、授業で一緒のクラスだったことをネタに話してみようかと思います。できればその時にメアドもゲットしたいのですが、一度話をしてから二度目に聞いたほうが良いか、一度目に色々話をして打ち解けてきたところでメアドを聞いたほうが良いか迷っています。あと、その人の友達と私は別の授業の班で繋がっているので、その友達に好意があることを伝えてもらおうかとも考えています。どちらが無難でしょうか??どちらとも危険ですか??

A 回答 (2件)

電車で話し掛けてみたらどうでしょう?ビックリした感じで♪あれ!?やっぱ○○さんだよね?!電車同じなの~!?みたいな感じで。

全然違和感ないと思うんですが。それで話せるようになったら、いつも一緒なら一人でつまんないから一緒にいかない?みたいな^^私はそうしてました。朝一緒に行こうぐらいなら全然付き合いますし、まずは仲良くなりましょう!そして学校でも話し掛けてみる!だんだんと話せるようになったらメアド聞くとか!!?勇気だして下さい~~^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。一緒に行けたら最高ですね^^上手くいくかどうか緊張です。

お礼日時:2007/06/13 15:05

話しかけるのは問題ないですが、メアドはいきなり聞くんじゃなくて、雑談が出来るくらい親しくなってからで良いと思います。


人にもよると思いますが、その程度の距離感では教えない人も多いと思うのです。
耳打ちは危険では? 場合によっちゃストーカーっぽい印象を与えてしまうと思います。ある程度親しくなってからならその心配はないでしょうが。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!