dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

チタンのメガネフレームのツルの付け根のところが折れてしまたのですが、ハンダでチタンはくっつくのでしょうか。  

A 回答 (4件)

こんにちは。


チタンにはハンダは乗らず、ハンダ自体もかなり弱い金属なのでハンダ修理はなかなか困難なのですが、修理をあきらめる前に・・・
 私もチタンフレームの眼鏡を使用しており、購入後5年ほど経って一部が折れて(レンズのフレームの一部がちぎれて)しまいました。新しく作ろうと眼鏡屋さんに行ったら、「こちら・・・修理します?」とのご提案。
 正確な価格は忘れたのですが、確か3000円~4000円くらいで、新調に2万円を想定し、チタンの修理も困難だと思っていた私にとっては「えらく安い!」との印象でした。
 正直言って、その部分は色が変わり、強度も弱くなるだろうとも思ったのですが数日後には全くわからない仕上がりで戻り、既に3年近く経って異常はありません。
 チタン系金属は溶着もロウ付けも容易ではないはずで、興味があったにもかかわらずどのような作業だったのか良く聞けなかったので未だに謎ですし、価格も店によって違うのかも(私の場合、眼鏡量販チェーン店です)知れませんが、思いの外お勧めです。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 3

付きません。


フレームの取替えになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。あきらめます。

お礼日時:2007/06/13 14:08

チタンの融点は、1667度と非常に高く、ハンダ付は無理です。



通常は、ロウ付ですが素人では無理です、チタンのロウ付は真空槽の内
で行います。(空気が無いので酸化しない)

参考URL:http://www.11moon.com/ring/index2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。取り替えることにします。

お礼日時:2007/06/13 14:09

すぐに折れると思います。


ロウ付けですよ普通。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。あきらめます。

お礼日時:2007/06/13 14:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!