dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご質問させていただきます。よろしくお願い致します。

クライアントは30台程度ですが、社内にメールの設定を弄る触る社員が居るらしく、困っております。

クライアントOS:XP-PRO
使用メーラー:OutlookExpress6

この度、Windows2003serverを導入いたしましてADを組みました。
初めてグループポリシーを触ったのですが色々出来そうなので、もしかしたらメールの設定の辺りも出来るのではないかと思いまして書き込みに至りました。

グループポリシーでその辺りの設定を出来ないかと考えています。

メールのアカウントを見れないようにする等の設定があればありがたいのですが、ありますでしょうか?
あるのかどうかも解らない状況ですが、申しわけありません。

ご教授願えればと思いまして書き込みをさせていただきました。

よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

アプリ側の設定になりますのでグループポリシーじゃ無理なんじゃないでしょうか。



犯人特定して個別指導するほうがいいと思いますよ。それに、今までできてたことができなくなれば、ある程度知識持ってるだけになにをするかわからない、というおそるべきことになるかも。

# 権限落としちゃうという手もありかも。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
なるほど、グループポリシーでは出来ないのですか・・
その社員は特定できているのですが、役職的に上の方なので言いにくいのです・・(笑

権限は頂いているので、他に方法が無ければ直接指導してみます。
ありがとうございました。

補足日時:2007/06/14 18:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
間違えて補足に投稿してしまいました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/14 18:20

> その社員は特定できているのですが、役職的に上の方なので言いにくいのです・・(笑



なるほど。(^^;;  目的を聞き出して、そのためにはこうしたほうがいいですよ、とかもってったらどうでしょう?

蛇の足を一言。現状のグループポリシー、何がどうなってるか記録しておくことをお薦めします。ひとたびおかしくなったとき、元に戻そうにも元がどうだったかわからない。エライ目にあいました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!