
CANONの1DMKIIを使っているのですが、付属充電器の電源コードに125V 5Aと書いてあります。
家に他のデジカメの電源コードがあり、こちらは125V 7Aと書いてあります。
メーカーは双方ともJETと書いてあります。
後者の方が太くて丈夫そうなので、これを前者用にしても問題ないでしょうか?
メガネ型の差込口は同じで、入れ替えても物理的には普通に付きました。
また、コンセントに繋いでも問題なく通電はしているようです。
これらの~Aという規格はどのような意味で、両者を入れ替えることに不都合はありますか?
宜しくお願いします。
No.4
- 回答日時:
「これを前者用にしても問題ないでしょうか?」
全く問題ありません。
「これらの~Aという規格はどのような意味で、両者を入れ替えることに不都合はありますか」
A(アンペア)は電気の流れる量で5Aは500W、7Aは700Wまでの電気を流 せると言う事です。(その電線、コ-ドの許容電流と言います。)
125Vは商用100V(普通の100Vの電気)用だと言う事です。
したがって何ら不都合はありません。
製品に定格容量(300Wとか)書いてあってそれ以内に収まれば良いので すが容量に余裕があれば大きい方がいいのはいうまでもありません。
P=E×Iです。
以上、ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
電源ケーブルの選び方(ワット、アンペア、ボルト)
工学
-
125Vで6Aの電源コードを125Vで7Aの電源コードに付け替えても問題はないですよね?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
125V電源コード使えますか?
テレビ
-
4
電気コードのキャップの交換(15Aと7A)
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
電源ケーブルの規格について
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
コタツ専用コード 125Vと250V
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
パソコンの電源ケーブルは、付属のもの以外でもつなげますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
パソコンの電源ケーブルのAC125V-7AとAC125V-10Aについて
中古パソコン
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
誘導電動機の逆起電力について
-
5
酸化銅の性質
-
6
電流って・・・
-
7
低周波、マイクロカレント、超...
-
8
電車の架線とパンタ間の火花・・・
-
9
単相3線、3相3線の電流値に...
-
10
悪魔の階段って現実にあるので...
-
11
電式バッテリ-ドリル12VをACア...
-
12
無限平面上を一方向に単位長さ...
-
13
トロイダルトランスの並列接続...
-
14
ボミーさんを知っている方がい...
-
15
物理のテスト、一夜漬け
-
16
立方体になるように抵抗をつな...
-
17
スイッチON直後コイルに電流は...
-
18
零相電流
-
19
電子機器の経年劣化と電流の関係
-
20
V結線にした負荷に対する線電...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter