
http://www.hobby-elec.org/
などを見て、新しく電子工作を始めました。
まったくのど素人です。
秋月電子通商や、千石電商などで部品を買ってきました。
ちょっと、電子工作とはずれるかもしれないですが、
ABS樹脂のケースを買ってきて、(2センチ×3センチ×4センチ程度の箱)
スイッチや、Dsub等の端子を出す穴を開けようと思ったのですが、、、
四苦八苦しています。
手動のドリルで穴を開け、ナイフ等で、切ったりしてるのですが、どうにもきれいな仕上がりとは程遠い出来になってしまいます。
ABS樹脂のケースをきれいに加工するにはどうしたらよいでしょうか?
(今後はアルミ製等のケースも使用していきたいのですが、その場合の加工方法もわかれば、うれしいです。)
大変お手数おかけいたしますが、どうぞ宜しくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ABSなどのプラケースもアルミケースも基本的には丸穴ならドリルで開け
て、必要に応じてテーパーリーマーという工具でグリグリと広げます。
角穴は上記の方法で大まかに開けてから棒ヤスリと平ヤスリで削ります。
プラケースの場合はドリルを使わずに半田ゴテで溶かして開けるのもアリ
です。この場合、縁が熱でガタガタなのでテーパーリーマーで広げるとか
ヤスリをかけるとかの作業が必要ですが。
そしてアルミケースの場合は大きい穴や角穴の場合、ハンドニブラという
工具が使えます。
ドリルとリーマーでハンドニブラが入る大きさの穴(1cm弱くらい)を開け
てからハンドニブラで食い切って開けていきます。
ドリルとリーマーと細めの平ヤスリ・棒ヤスリがあればたいていの穴は開
けられます。
アルミケースに関してはさらにハンドニブラがあれば鬼に金棒です。
それと手動ドリルは両手を使わないといけないのでケースをがっちり固定
できずに穴開け精度も悪くなりがちなので、できれば電動ドリルをお勧め
します。
なるほど、
テーパーリーマー
ハンドニブラ
というものがあるんですね、、、
ありがとうございます!買って試してみます!
(予算があえば、電動ドリルも検討してみます。。)
No.3
- 回答日時:
丸穴以外をきれいに仕上げようというなら、「急ぐな」というのが第一でしょう。
仕上げの段階ではコンマ数ミリ単位でゆっくり削っていく感じで。よく切れる刃物をしっかり研いで使えば鏡面に近いほどの仕上げが出来ます。ABSだと木工用の工具で十分使えますし。しっかり研げるのなら彫刻刀やノミが使い勝手もいいです。ご回答ありがとうございます!
木工用の工具(彫刻刀やノミ)でも、削れるのですね。
目からうろこでした。試してみます。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 樹脂バンパーの穴あけ加工 5 2022/05/02 19:57
- DIY・エクステリア コンクリート用アンカープラグ 6 2023/04/22 10:31
- スマートフォン・携帯電話 令和元年に買ったスマートフォン 1 2023/08/19 00:08
- 食器・キッチン用品 金属鍋の説明書き。 3 2023/04/12 15:22
- インテリアコーディネーター 50年くらい使える安めのポストはどれがおすすめ? 2 2022/09/09 23:43
- 食器・キッチン用品 ティファールでの調理の仕方について 4 2022/06/11 07:29
- その他(応用科学) 人工知能で電気回路作製。 人工知能で電気回路を作成することはできますか。 1 「おおまかな構成はこの 3 2023/04/12 20:35
- その他(住宅・住まい) 水道ホースの整理 3 2023/02/24 13:42
- 農林水産業・鉱業 石?鉱山?樹脂? 長さが5cm程度ですが、持った感じ軽く25グラムでした。 見た目は石ですが、樹脂の 1 2022/04/09 16:25
- その他(パソコン・周辺機器) 古いATXケースの電源交換方法 7 2022/06/15 16:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
切削油は何でもいいの?ドリル...
-
ドリルで開けた穴を大きくする方法
-
厚さ10ミリの鉄骨に穴をあけ...
-
厚い鉄板に穴をあけたい?
-
電動ドリルドライバーの交換用...
-
外壁材のサイディングにフック...
-
金属用ドリルの刃はコンクリー...
-
コンクリート壁に孔をあけるた...
-
インパクトドライバーの熱について
-
リベットの外し方、改めて確認...
-
鉄板に、直径10ミリの穴を綺麗...
-
厚さ3mmのステンレスに穴あけ
-
ブロック塀に小穴をあける
-
モルタル壁にクギを打ちたい
-
三本爪で6.35六角軸はつかんで...
-
材木を半円形に、くり抜く方法...
-
植木鉢の任意の箇所を割る
-
コンクリの壁に穴があかない(^▽^;)
-
ハンドドリルで金属に穴をあけたい
-
セラミック製の物に穴を開けた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
切削油は何でもいいの?ドリル...
-
厚さ10ミリの鉄骨に穴をあけ...
-
コンクリート壁に孔をあけるた...
-
鉄板に、直径10ミリの穴を綺麗...
-
ドリルで開けた穴を大きくする方法
-
金属用ドリルの刃はコンクリー...
-
電動ドリルドライバーの交換用...
-
コンクリートドリル先が抜けな...
-
リベットの外し方、改めて確認...
-
外壁材のサイディングにフック...
-
インパクトドライバで鉄板に穴...
-
プラスチックに穴を開けたい
-
キーレスチャックからドリルが...
-
厚さ3mmのステンレスに穴あけ
-
ハンドドリルで金属に穴をあけたい
-
タイルの穴あけができません。...
-
電動ドリルでステンレスに穴を...
-
三本爪で6.35六角軸はつかんで...
-
コンクリートに手動で穴あけ?
-
コンクリートの穴あけに、水を...
おすすめ情報