dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

wordでは,書式→フォント→文字幅と間隔タブで文字幅(倍率)を設定することができますが,同じことはexcelではできないでしょうか。
ひとつの資料をページによってword又はexcelで作成することがあるのですが,文字自体を大きく(又は小さく)するのではなく,縦はそのままで幅だけを変えたいことがあり,wordではできるけどexcelではやり方が分からなくて困っています。

excelのヘルプなどを見てもよく分からないので,ご存じの方がいらしたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

■回答


できません。

文字の横幅を小さくしたいのであれば、図としてコピーした物の横幅を狭くしてはいかがでしょう。
図ですので、計算や関数に使用することはできませんが、見ただけであれば十分使えます。

 幅を狭くしたい文字を入力
 ↓
 入力したセルをコピー
 ↓
 Shiftキーを押しながら、メニューバーの編集をクリック
 ↓
 「図の貼り付け」 を選ぶ
 ↓
 貼り付けられた図の横幅を好みのサイズに変更する
   ↓           ↓
 図を右クリック    四隅の丸いマークをドラッグする
   ↓
 図の書式設定
   ↓
 サイズ
 倍率
 「縦横比を固定する」のチェックマークを外す
 「幅」 を好きなサイズに変更する
    • good
    • 9
この回答へのお礼

できないことが分かってすっきりしました。
教えていただいた方法を今後試してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/18 18:44

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1109210
に同じような質問がありました。
Googleなどで「文字幅指定」で照会しても適当なものは出てきません。
フォントの構成を等倍率で拡大縮小の機能(フォントサイズ指定)はあっても、ピッチや文字フォント縦横比率を指定できるようにするとなると、文字表示・印刷の基礎的な部分でプラスワンの機能追加が必要になると思いますが、現状はエクセルでは取り入れてない(修正機能+フォント情報のファイル保存形式が決まってない)ということでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/18 18:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています