
No.4
- 回答日時:
あ、そうでしたか。
失礼。Win11の場合は、右上の方に歯車アイコンありませんかね。
そこをクリックするとフォントの設定画面が出てきて、
フォントサイズが変更できるんじゃないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
Ctrl + で拡大この拡大は表示の拡大です。
つまり画面上での拡大ですので、実際は文字が大きくされてないということです。
ですので、実際の文字のフォントサイズを変更すれば印刷したときに文字の大きさが大きくなると思います。
メモ帳を立ち上げ、書式→フォントから左側のサイズを変更すれば大きくなります。
参考にしてくださいませ☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) Wordでの印刷サイズについて A4の原稿をB5サイズで出力したいとき、 印刷から用紙サイズの指定か 4 2022/04/30 09:51
- セキュリティホール・脆弱性 サーバに保存されるのは、どこまでの内容なのか。 1 2021/12/30 17:55
- Word(ワード) Word差し込み印刷で、ハガキ宛名面作成設定後 文字データが見えない 2 2021/11/20 23:47
- 訴訟・裁判 【弁護士】弁護士は紙の書類のコピーをコピー機で印刷してはいけないという法律があるので 2 2021/11/17 21:38
- ゴミ出し・リサイクル 印刷した紙の処理について 部屋を片付けたところ、不必要な紙が大量に余ってしまいました。捨てるのは簡単 6 2022/03/26 16:56
- その他(パソコン・周辺機器) 地域の祭りで名前の貼り付けサイズについて 祭りで地域の方たちが、お花と言って、お金を持参してくれます 5 2023/09/11 06:32
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホのメモ機能で書いた文書をそのままスマホサイズの手のひらサイズぐらいに印刷する方法はありますか? 1 2022/04/14 21:13
- 画像編集・動画編集・音楽編集 文字等を拡大して印刷するときに生じるかもしれない問題について 3 2023/01/05 04:07
- その他(IT・Webサービス) 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 3 2022/03/31 19:11
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 1 2022/03/31 19:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードで英単語を入力すると文...
-
差し込み印刷された時の文字の...
-
ワードやエクセルで文字を縦長...
-
パソコンの表示フォントが突然...
-
急に文字が細くて、見づらくな...
-
箇条書きの数字の一部の色を変...
-
エクセル表の行がメール添付し...
-
excelで文字幅(倍率)を指定す...
-
A4サイズの用紙いっぱいに1文字...
-
Chem Drawの使い方
-
メモ帳での印刷時、文字の大き...
-
メッセージボックスに表示する...
-
Excel2007でハイパーリンクを設...
-
wordの文字が重なる
-
WORD:二重取消線の線の色のみ...
-
エクセル:1行のはずが2行にな...
-
セルの条件によってフォントサ...
-
Excelエクセル ヘッダの文字サ...
-
Outlook2010でメール作成時に文...
-
H2O←真ん中の2を小さくする...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンの表示フォントが突然...
-
ワードで英単語を入力すると文...
-
差し込み印刷された時の文字の...
-
ワードやエクセルで文字を縦長...
-
箇条書きの数字の一部の色を変...
-
メッセージボックスに表示する...
-
急に文字が細くて、見づらくな...
-
Excel2007でハイパーリンクを設...
-
エクセル表の行がメール添付し...
-
エクセル:1行のはずが2行にな...
-
excelで文字幅(倍率)を指定す...
-
Chem Drawの使い方
-
縦書きで途中から2行にする場合...
-
Excelエクセル ヘッダの文字サ...
-
ワードの原稿用紙、文字ずれに...
-
A4サイズの用紙いっぱいに1文字...
-
ワードで、文字の大きさを変え...
-
セルの条件によってフォントサ...
-
アクセスのレポートで文字縮小...
-
エクセルのテキストボックス内...
おすすめ情報
早速のご回答、有り難うございます。
Win10 バージョンの時は、それで有効だったのですが、Win11のメモ帳には
上部に「ファイル」「編集」「表示」の3項目だけしかなく「書式」がないのです。
「編集」→「フォント」でサイズも設定するのですが、その設定をOK(確定)する欄がなく、
メモ帳画面に戻ると、依然、前のサイズのままなのです。(><;)
歯車でサイズを変更し、Xでその設定画面を閉じようとすると「変更内容を保存しますか」と聞いてきます。「保存する」にすると「名前を付けてドキュメントで保存する」画面になり、とっても面倒なことになるのですが…。以前はメモ帳上部欄の書式→フォントで変更して、メモ帳画面に戻ると、その変更内容がすぐ反映されてました。
有り難うございます。サイズ欄を「72」にして←で戻りましたが、反映されていませんでした。
設定欄の右側に「このアプリについて」とあり、その下に「ソフトウェアライセンス条項」「サービス規約」うんぬんが出てきますが… ??
度々、有り難うございました。
もう少し、あれこれトライしてみます。