
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ほとんどサイクルジャージ+レーサーパンツという出で立ちですが
用途や行き先によってカジュアルを着たり、と使い分けています。
ただし、基本的には常にレーパンは履いているかな。
繁華街などをブラブラ走るときは
レーパンの上に速乾性素材のカーゴ3/4丈パンツなどを履きます。
上(サイクルジャージ)は普段使いでもそんなに抵抗はないのですが
(カッコいいのデザインのジャージもあるしね)
http://www.selectit.jp/item_wear/xpwe-app_adidas …
http://www.selectit.jp/item_wear/xpwe-app_nalini …
http://www.selectit.jp/item_wear/xpwe-app_demarc …
オシャレな場所にいくときは、自転車を意識したカジュアルウェアを使います。
http://www.cyclestyle.net/special200703b/04.html
http://www.cyclestyle.net/special200703b/02.html
http://www.rinproject.com/
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.p …
ただ、サイクリング時(歩くのはコンビニとトイレぐらい)は
本人が思うほど恥ずかしくないと思いますよ。
多分、周囲の人はそれほど見ていない、もしくは
真面目に自転車乗ってんだな、くらいにしか思わないと思います。
あの機能性、快適性を知らずに自転車に乗り続けるのも勿体ないと思いますので
ロードと一緒にとりあえず1着買ってみてはいかがでしょう?
この回答へのお礼
お礼日時:2007/06/19 20:26
回答ありがとうございます。 確かにかっこいいですね。ちょっと欲しくなりました。 紹介されていたHPはとても参考になりました。
たるんだ身体を引き締めなくては…

No.5
- 回答日時:
ウエアですが、自分の着たいのを着たらいいと思いますよ。
ただ、今は一人で走ってるのが多いと思います。
ロードバイクに乗るようになると、集団で走ることも多くなると思います。そのときにレーサージャージを着てなかったら、一人だけ浮いて逆に恥ずかしいかもしれませんよ。
私も初めは抵抗がありましたが、一回身につけると恥ずかしさなんかどっかに吹っ飛んでしまいました。
ヘルメットに関しては、車でシートベルトをしていない人を見るようにヘルメットをしていない人のほうが恥ずかしく思われると思うんですがね。
No.4
- 回答日時:
私は普段はマウンテンバイク乗りなんですが、そのときでもレーパン・ジャージ、ヘルメット着用ですよ。
質問者さまと同じく、最初はあの、ぴたっとした格好に抵抗はありましたが、一度着用して乗ってしまうと、手離せなくなりますね。
ほかの方も書かれていますが、やっぱり「機能性」なんです。特にレーパン(レーサーパンツ)は、必須。股ずれもおきないし、痛くないし。ロードに乗るのであれば、なるべく、レーパンだけでも着用するのをオススメします。もし、抵抗があるのであれば、レーパンの上からハーフ丈(膝丈くらいまで)のパンツを履くのもいいと思いますしね(私、現にそうしてます)。
ヘルメット・グローブは必須!サングラスも、長時間乗るのであれば購入をオススメします。
蛇足。
本来、レーパンの下には何も身につけないんですよ。さすがに私(一応、女です)はそうもいかないので、アンダーウエアは着用していますけれどね。女性用の自転車用アンダーウエアは販売されていますが・・・男性用ってあるのかしら?
この回答へのお礼
お礼日時:2007/06/19 20:11
回答ありがとうございます。 やはり慣れの問題なのですかね。とりあえずレーパンをズボンの下に忍ばせるスタイルから入ってみようと思います。 下っ腹がへこんだら考えてみようかと…
No.3
- 回答日時:
マウンテンバイクもスポルティーフもロードレーサーにも乗っていますが、まとまった時間乗る時はぴたぴたのウェアーを着ていますよ。
利点は機能性です。
風でなびくことがなく、汗をかいても普通のシャツのような不快感が少ない、背中が出ないと良いこと尽くめです。
もちろんヘルメットも被っています。
それからアイウェアーもお忘れなく、虫や砂が眼に入ると危険ですよ。
No.2
- 回答日時:
自分はなるべくカジュアルな格好しています。
ていうか、いわゆる自転車用ジャージは持っていません。
参考までに昨日の格好を言うと・・・
速乾性のタンクトップの上に普通のコットンのTシャツ。
下はパッドのついているインナーパンツに
自転車用でないナイロンストレッチのカーゴパンツを履き
裾を膝下までまくる。
靴はSPD対応シューズですがそんなにレースっぽくない物です。
鞄は黒系のメッセンジャーバッグです。
でも、ヘルメットは必須だと思います。
近場のときはキャップなどで済ましてしまうときもありますが、
2~30km以上走るときは必ずします。
カジュアルっぽい中にレースっぽいヘルメットという外しも
悪くないかなと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドラクエ2の主人公ってなんでゴ...
-
ランドナーのようなバイクに合...
-
MTB、ATB、CTBの違いは?
-
過失割合は?
-
今朝、通学中、自転車ハンドル...
-
自転車を買う際確認すべき点
-
自転車に詳しい方へ Amazonで空...
-
昆虫採集 ブラックライト
-
自転車のカギについて:家のカ...
-
伊勢海老にライトをあてると逃...
-
EVA素材の型にUVレジンを流し込...
-
自転車のペダルが空回りしなく...
-
目潰しになる程の強力な光を放...
-
【カロッツェリアのCDプレーヤ...
-
メンタルの薬で20キロ太りまし...
-
自転車のベルが戻りません。ど...
-
夜釣りの際のライン結びについて
-
ペダルスパナ(ペダルレンチ?...
-
自転車のペダルが回転してしまう
-
自転車が進まない。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車用ヘルメットに「ひさし...
-
整備士さん
-
ヘルメットを脱ぐ場所?
-
ランドナーのようなバイクに合...
-
女性用ヘルメット?
-
ドラクエ2の主人公ってなんでゴ...
-
ママチャリにロードバイクのヘ...
-
通勤でトレックのクロスバイク...
-
キャップ・ハンチングを被った...
-
自転車のヘルメットってみんな...
-
空母のLSO(着艦信号士官)
-
自転車のヘルメットをかぶらず...
-
自転車で、ヘルメットかぶって...
-
自転車のヘルメット努力義務化
-
どんな服装で乗ってますか??
-
ヘルメットを脱いだあと?
-
自転車ヘルメット努力義務化に...
-
質問失礼します。 自転車用ヘル...
-
自転車用ヘルメットの在庫多い...
-
ヘルメットかっこ悪い・・・
おすすめ情報