dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、ロードレーサーとMTBに乗っています。ヘルメットはかぶっていません。かぶったほうがいいのはわかっているのですが、価格が高いということと、私の頭のサイズが大きすぎて、なかなか似合うヘルメットがないという理由でノーヘルです。
そこで質問です。
転倒や事故で、
「あーヘルメットかぶっていてよかったー」
という経験をしたことのある人、体験談を聞かせてください。
それと、頭の大きい私にも似合いそうなヘルメットがありましたら教えてください。

A 回答 (8件)

私は、今は自転車には殆ど乗らないのですが、昔MTBに乗っていました。

やはり危険を避けるためには被るべきだと思います。知人ですが、会社の通勤に片道40分くらい確かロードレーサーで通っていた人がいます。その人は当然公道を走るのですが、車通りが少ないときに無茶な走りをする車から身を守ろうとして転倒し、かなり強く頭を打ったらしいです。軽い脳震盪のようなものですみましたが、しばらく首を固定していましたし、ヘルメット無しだったら助からなかったかもしれません。自転車の転倒で命を落とされる方も結構いますよね。

自分が注意していても、世の中には無茶をする人はいますし、いつ危険にまきこまれるか分かりません。私自身、バイクでですが、何度かメットに命を救われたこともありますし、逆にメットを被っていても正しい被り方をしていなかった為、命を落としてしまった者も知っています。なので、道で半キャップを頭の後ろに掛けているだけの少年や、ノーヘルの新聞配達員などを見ると怒りにも似た感情を覚えます。面倒くさい、気を付けて乗るから自分だけは大丈夫。誰もがそんな気持ちを持ちがちなのは分かりますが、いつ危険な目に合うか分からないし、もし、自分にもしもの事があったら残された家族や友人がどれほど悲しむか想像して欲しいです。「新聞配達の人は仕事だし急がしいから」などと取り締まろうとしない警察にも腹が立ちます。

脱線してしまいましたが、ロードレーサーやMTBでも危険な転倒はありますし、値段も1万以下から良い物があるし、バイク用に比べれば比較的安い気がします。サイズが大きく、合うものが無いとの事ですが、何センチくらいのものを被ってもダメだったという情報があれば、詳しい人から情報が貰えるかも知れませんよ。一般的なフリーサイズの物のインナーを調整しても頭が痛くなってしまいますか?
ネットで探せば通販でもあると思いますが、個人的にはメットは同じ大きさでもしっくり来ない物とぴったりの物があるように、実際に被って見ないと自分に会う物は見つけられないので、通える範囲で良いお店を探して足を運ばれることをお勧めしたいです。

http://directory.rakuten.co.jp/rms/sd/directory/ …
http://www.rakuten.co.jp/atomic-cycle/486255/
http://attic-bike.ocnk.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに公道ではいろいろな人がいますから、いくら自分が気をつけていても事故に巻き込まれる可能性がありますね。私もかぶろうと思います。
むかしスペシャライズドのL/XLというのをかぶったったことがあるのですが、小さかったです。かぶるというよりのっけている感じでした。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/04/08 04:59

私も一度前歯を3本折るも、ヘルメットの衝撃吸収材がばっちり変形して脳へのダメージ無しという経験があり、ヘルメットよありがとうという気持ちです。



さて、どこかのサイトでうまいこと言うなと思った表現なんですが、ヘルメットは自分の頭に合わないと孫悟空状態になるんです。
短時間ではなんとも無くても、時間が経つにつれどうにも耐えられない痛みが襲います。パッドを張ったりして多少の調整ができても、ベースの帽体があっていない限り焼け石に水となりかねません。

ということで、ヘルメット選びはメーカー・デザイン・価格等まずはすべて無視して可能な限り多くの種類を試着して、自分に合いそうな物を見つけていくしかないと思います。

もっとも、メーカーごとに基本の帽体が決まっているのか、自分に合ったモデルの同一メーカーの他のモデルも結構フィットする傾向があります。
ちなみに私の場合、OGKはパッド等で修正すれば何とか使えるレベル(2種類買いました)、Giroがジャストフィットでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前歯3本とは壮絶ですね。やはりヘルメットは必須だと思いました。OGKは評判がいいので店頭で実際に試着して購入しようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/14 18:11

 こんばんは。


 自爆の落車で頭をうちつけた事は、幸いにしてありませんが、車に追突された時と、同じく車に撥ね飛ばされた時に、頭から落ちてヘルメットに助けられました(2件とも鞭打ち・打撲だけですんだのは奇跡、と医者が言うくらいの事故だったようです。さすがに意識不明にはなりましたが…)。
 こちらが気を付けていても、回りが皆気を付けている訳ではありませんから、自衛をするに越した事は無いと思います。
 サイズですが、私もかなり大きいほうですが、#6さんと同じ物(M/L)を今は使っています。
 以前使っていた、RUDY PROJECTも結構お勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。かなり激しい事故をされているようですね。やはりかぶったほうが安心ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/08 05:21

ヘルメットはもちろんかぶっているほうがいざというときに安心です。


私も頭が大きくショップで安売りしている普通サイズのヘルメットは合いませんでした。
ショップで相談したところOGK(参考URL)の「Alecules」を勧められ、試着して購入しました。
パッドが各種あって頭の形に応じていろいろセットできるようです。
価格が13125円と、自転車ヘルメットとしては高価な部類に入ります。
大きなショップで試着してみて検討されるのがよいと思います。

参考URL:http://www.ogkhelmet.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

OGKのサイト見させていただきました。XXLならもしかしたらフィットするかもしれません。今度店頭で試してみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/08 05:11

安全面についてはとやかく言いませんが、


自分の身を守るのは自分自身であるということです。
他人は守ってくれません。自己責任です。

ヘルメットをかぶっていて良かったってことは、
安全面以外では、夏場などの直射日光の厳しい時期に
それが避けられて尚且つ最近のヘルメットはクーリングも優れていますので、キャップや何もかぶっていない状態よりも、頭部が涼しくって快適です。

更に、かぶっているほうが、見た目格好いいです。
(かぶり方にも寄りますが…。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>更に、かぶっているほうが、見た目格好いいです。
確かに似合うヘルメットであれば格好いいのですけど。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/08 05:07

すみません。

かぶっててよかったーではなく、かぶってれば良かったーです。

MTBに乗っていますが、むかし、雨で濡れた路面でスリップ⇒クラッシュ⇒骨折と脳震盪⇒救急車。
フレームとリムがゆがみブレーギとギアが大破。
というひどい経験をしてしまいました。
不幸中の幸いは頭のダメージが脳震盪で済んだこと。
一歩間違えば・・・。
あの時は本当にヘルメットかぶってれば良かったと思いましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりかぶったほうがよさそうですね。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/08 05:04

ビンディングペダルを使い始めるとヘルメットは必須ですね。


最初の内は上手く外れないでこけます、そのとき、上手く外れて受け身が取れればいいですが、何かの拍子に外れないと身体毎たたきつけられます。とはいっても、速度はほとんど無いので、直接路面に頭を打ち付けなければ痣程度ですが、ヘルメットがあるとないとではリスクが大きく違います。

自転車はオートバイほど高速ではありませんから、それほどの強度のヘルメットは不要です、SpecializedやOGKなど、SNELLの規格を通っていればほぼ十分でしょう(JISでは不十分だと思います)、価格差はベンチレーションの差といって良いと思います、高いものはカーボンなどを使い強度を保ちながら開口を大きくするようにしています。
私はでか頭(バイクだとSHOEIのXL、アライは入らない)ですが、SpecializedのLは入りますから、これが良いのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は幸いにして今まで転倒したことはないのですが、ビンディングが外れないままの転倒というのは怖いですね。
SpecializedのLでは小さかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/08 05:04

近所で交通事故があり.(バイクの乗れないのでバイクに乗る気分でバイク用)「ヘルメットをかぶって自転車にのっていたので死ななかった」ために.中学生にヘルメットが義務付けになりました。



当時自転車用ヘルメットはほとんど販売されていなかったかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はなわのうたで「歩きなのにヘルメット」というのがありましたね。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/08 05:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!