
1歳の子供がいます。お昼寝中は電話の音・インターホンの音で起きてしまうことがあります。電話は受話器をはずしていればいいのですが、インターホンの音に困っています。家はマンションでオートロック式で、お客さんはまずロビーで家の部屋番号を押し、こちらで解錠、玄関前で再度インターホン、ドアを開けてこんにちは、という流れです。よく玄関のドアに「子供がお昼寝中 インターホンは押さないでください」みたいな張り紙は見ますが、ロビーのインターホンに関してはどうしたものか・・・。他の住民も普通に出入りするロビーの呼び出しボタンに「○号室 ××は今子供が昼寝中 インターホン鳴らさないでください」と張り紙するのちょっと出来ないです。一応呼び出し音は一番小さい音に設定してあるのですが、「ピンポンピンポン・・・ピンポンピンポン・・・・・」という音が出ないと1分近く続きます。出たら出たで玄関先の物音・話し声で子供は起きてしまいます・・。インターホンの受話器も外しておけば問題ないのでしょうか。それとも何か他にいい方法があれば教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
インターホンの音の出る所をテープで塞いでみてはどうでしょうか。
原始的な手法ですがかなり音量は軽減されるかと思います。
その際にできれば養生テープなど痕の残らないテープをオススメします。
ホームセンターなどで200円くらいで売ってます。
また、電話の受話器を上げておくと電話がかかってこない状態ですよね。
緊急の電話連絡などがあった場合は少々心配です。
留守番電話モードとかおやすみモードといった機能があれば、
そちらを活用することをオススメします。
また電話機ごとダンボール箱などをかぶせておけば音量を軽減できます。
いづれの場合も、
万が一のことを考えて全く音を鳴らなくするというのはあまりオススメできません。
お礼が遅くなり大変申し訳ございません。
ご回答ありがとうございます。
これは簡単な方法でいいですね。確かに来客があっても全く気づかない、だとそれはそれで重要な来客の場合困るんですよね。音が少しでも鳴るならいいですね。
電話機・・・そのような機能はついていません・・・。
確かにどんな緊急の電話があるかわかりませんしね。
No.4
- 回答日時:
スポンジをスピーカーにテープ(後ではがせるもの)で張り付けるのがお手軽でしょう。
配線に細工するのは他住戸にも迷惑をかける場合がありますのでオートロックシステムの絡んだインターホンでは絶対にやらないでください。
インターホンシステムの電源を切るのも火災やガス漏れの警報が上がらなくなったり管理室に異常表示が出たり警備会社に異常と信号が送られる場合がありますのでおすすめできません。
お礼が遅くなり大変申し訳ございません。
ご回答ありがとうございます。
これも簡単な方法でいいですね。
マンションなんで他住民のことも考えないといけないですしね・・・。
完全に音を消すよりもいかに小さくするかを考えることにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
388から電話があった10分後に、...
-
こんばんわ。 夜中の0時にアパ...
-
セールスマンの来ない家にしたい
-
インターホンに何と言って出て...
-
インターホンの玄関モニターで...
-
クロネコヤマトの置き配。 普通...
-
先程、青い作業服(?)にベスト...
-
一人暮らし女性のインターホン...
-
早めの回答お願いします。 先程...
-
ウーバーイーツについて。 おき...
-
隣接する家同士の連絡手段について
-
夜中にインターホンが鳴りました
-
1つの押しボタンで2つのチャイ...
-
近所の子ども この対応でよかっ...
-
九州新幹線の車内チャイムについて
-
深夜にインターホンが鳴るんです。
-
インターホンが突然なります。...
-
後から入って来られた方の回覧...
-
オートロックの玄関のインター...
-
20時過ぎに2回ほどインターホン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
388から電話があった10分後に、...
-
インターホンの画面に映ってい...
-
インターホンが突然なります。...
-
こんばんわ。 夜中の0時にアパ...
-
先程、青い作業服(?)にベスト...
-
ミュート機能のあるインターホ...
-
一人暮らし女性のインターホン...
-
早めの回答お願いします。 先程...
-
後から入って来られた方の回覧...
-
夜中にインターホンが鳴りました
-
今家のインターホンがなったん...
-
深夜にインターホンが鳴るんです。
-
20時過ぎに2回ほどインターホン...
-
近所の子ども この対応でよかっ...
-
クロネコヤマトの置き配。 普通...
-
インターホンの玄関モニターで...
-
九州新幹線の車内チャイムについて
-
インターホンに何と言って出て...
-
回覧板を置きに行くときのマナー?
-
オートロックの玄関のインター...
おすすめ情報