重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

OS:XP PRO SP2

アイコンキャッシュを削除しようと右記サイト(http://surviveplus.net/documents/icon1/index.php …)を参考にし、“IconCache.db”を検索しましたが見つかりませんでした(“すべてのファイルとフォルダを表示するにチェック→全てのフォルダに適用”を実行しています)。

また、「スタート→検索→ファイルやフォルダ→ファイルの名前:IconCache.db→探す場所:Cドライブ」も試みましたが、見つかりませんでした。2週間程前にも“IconCache.db”を削除しようとして検索したのですが、その時はありました(その時に削除しました)。

過去何度か、アイコン表示がおかしくなった時に“IconCache.db”を削除したことがあるのですが、PC再起動後に必ず再作成されていました。今回のように作成されていないのは初めてです。

“IconCache.db”を復活させることは可能でしょうか?(復活させた後、アイコン表示を正常にする為に再び“IconCache.db”を削除するつもりでいます)

レジストリに直接書き込むような対処法でも構いません。全て私の自己責任で行います。

A 回答 (1件)

何度か再起動しても作成されませんか?


自動で作成されるはずのファイルなので、作成されないとしたらパソコンの再セットアップをするのが良いと思いますが。
リンクも参考に
http://www.yoshibaworks.com/ayacy/inasoft/skr/ic …

この回答への補足

お返事ありがとうございます。

>>何度か再起動しても作成されませんか
2週間程前に“IconCache.db”を削除してから、都合100回以上再起動を行っています。『5~6回の再起動で再作成される』ということは知っているのですが・・・(リンク先には13回でも復活しないとありますね^^)。

リンク先を見るまで、『TweakUI』で修復出来るとは知りませんでした。試してみたいと思います。

補足日時:2007/06/23 19:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

『TweakUI』からの修復を試してみましたが、症状は改善されませんでした。

お礼日時:2007/06/24 10:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!