dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WinSCPのツール上で、画像アイコン(img,pdf等)をクリックすると、テキスト形式で表示されてしまいす。
これを画像で表示させたい場合はどのようにすれば、よろしいでしょうか?
宜しければお教え下さい。

A 回答 (1件)

うちのWinSCP3.8.0でLinuxのサーバーに繋いで見ましたが


.gifなら画像ビューア  .PDFなら AdobeReaderが開いて普通に表示されましたけどねえ?
 
なので普通にWindows上のエキスプローラなどで開くのと同じ
アプリケーションが起動しないとおかしいのですけど
ローカル上ではちゃんと開きますか?
AdobeReaderなどはインストールされていますよね?

###但し、 .GIFなどを 右クリックして編集 の場合はテキストで開いてしまいます
##その場合の設定方法は (うちのは日本語化されたWinSCPです。)
「Options」>一番下に有る「環境設定」>「エディタ」をクリックし
右側の「ADD」ボタンを押します

ADDEditor画面がでたら
「External Editor」にチェックを入れ、その下の
プログラムのパスを入れる欄に例えば C:\WINDOWS\system32\mspaint.exe などと入れ
「Use this、、、、、」欄に GIFなら
*.gif と入れます。 複数指定する場合は ; で繋ぎ
*.gif;*.jpg;*.png
などとします。

その下の
「Force text 、、、、」のチェックは外してください
これで「OK」を押してから

今、入力した行が前の画面に表示されていますので
それを選択した状態で「UP」ボタンを押して一番上に行くようにします。

http://webos-goodies.jp/archives/50297414.html
の中段にある「外部エディタの起動」って部分に詳しく載っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!