
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
思い当たるところでは・・・
Chromeは起動時の設定として以下からひとつ指定できます。
(1) 新しいタブページを開く
(2) 前回開いていたページを開く
(3) 特定の1つのページまたは複数のページを開く
Yahoo!をホームページとして設定されているということですので、
おそらく(3)が選択されているのではないかと予想していますが
いかがでしょうか。
この設定が有効になっていると、別のWebサイトのショートカットを
開こうとしても、あらかじめ設定されたWebサイト(Yahoo!)が一緒に
開いてしまうはずです。
これを防ぐ場合(1)が選択肢になります。
設定は以下から可能です。
Chromeの右上「三」のようなアイコン>設定>起動時
この回答へのお礼
お礼日時:2015/10/01 08:17
回答ありがとうございます。
私も設定の問題だと思い、(1)を選択してみましたが変化は有りませんでした。また、(2)も選んで見ましたが同じでした。
そこで再度「設定」を見直し
「設定」→「詳細設定を表示」→「設定のリセット」を試してみたところうまくいき、ワンクリックで希望するサイトが開くようになりました。その代わり記憶したIDやパスワードなども削除されてしまったようです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WinSCPにつきまして
-
タスクスケジューラから30分に...
-
オートコンプリートを間違えて...
-
Hサイトを見てるのってばれる...
-
Yahooのログイン制限について
-
pixivのR-18ランキングってどこ...
-
MSNホームページのウェブ検索履...
-
PDFファイルをIE11で直接開きたい
-
リアルプレイヤーの履歴の消し方。
-
学校のWiFiのアクセスログの保...
-
普通のサイト見ていたら こんな...
-
LINEのトーク履歴を わざわざこ...
-
ネカフェにあるPCにある履歴等...
-
iPhoneとPCの接続履歴を確認す...
-
会社貸与のPCでエロサイトを...
-
学校のパソコンで閲覧履歴を消...
-
スマホで検索していたら、警告!...
-
outlookでセキュリティタブが表...
-
SafariのプライベートモードはW...
-
検索デスク(searchdesk.com)の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タスクスケジューラから30分に...
-
WinSCPにつきまして
-
文字が英字のままひらがなにな...
-
ECOボタンを有効にしたい
-
画面明るさ調整ウィンドウを一...
-
グーグルクロームで最初に開く...
-
ノートパソコン、電源ボタンの...
-
about-blankについて
-
ユーザ共通のタスクバー作成
-
次々と新しいウィンドウを開く...
-
グーグルクロームでのショート...
-
IEが突然終了する
-
javaセキュリティによってブロ...
-
google chromeアイコンでヤフー...
-
Hサイトを見てるのってばれる...
-
パワーポイントですが、文字が...
-
学校のWiFiのアクセスログの保...
-
LINEのトーク履歴を わざわざこ...
-
PASMOやSuicaは、所属している...
-
pixivのR-18ランキングってどこ...
おすすめ情報