
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>SSH公開鍵認証はパスワードを変更すると認証できなくなりますか?
なりません。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/07/08 13:38
ありがとうございます。結局、
ユーザーグループの相違やパーミッションの違いにより
認証できなかったようです。
とりあえず同じグループにして認証しています。
No.2
- 回答日時:
> SSH公開鍵で、認証できていたのですが、
> ログイン先のパスワードを変更すると認証できなくなりました。
ログイン先で「パスワード」を変更して、変更した「パスワード」を秘密鍵の「パスフレーズ」に入力していませんか?
公開鍵認証の時、パスフレーズを入力していると思いますが、ソレはあくまで手元の秘密鍵を開くためのものでパスフレーズはネットワーク上を流れないと思いましたが。
> 又、nologinではなく、ユーザー作成時にパスワード未設定とし、
> パスワードではログインできない状態に戻したいのですが
> 一度パスワードを設定してしまうと不可能でしょうか?
アカウントのロックとは違う…んでしょうかね。
/etc/shadowを編集することでパスワードの消去はできるかと思いますが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パスワード設定していないユー...
-
リモートデスクトップ接続でパ...
-
Ubuntu(zorin os)でパスワード...
-
フォルダにパスワードをかけた...
-
squirrelmail ユーザー名とパ...
-
root のパスワード
-
パスワード変更を促すメッセー...
-
ノートパソコンのアカウント設...
-
rlogin と rhosts の設定
-
循環参照にならない方法があっ...
-
ワークグループ設定のPCの名前解決
-
同一のホスト名で何か問題があ...
-
サーバーというのとメインフレ...
-
VirtualBoxのGuestマシンのネッ...
-
至急) mac finderの場所 ネット...
-
メールボックスがいっぱいにな...
-
”Tortoise SVN” と ”Subversio...
-
sendmailでのctladdrの変更
-
Clam Antivirusの設定について
-
androidのSocketでの正常なリソ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップ接続でパ...
-
パスワード設定していないユー...
-
Ubuntu(zorin os)でパスワード...
-
Linuxでパスワード変更時に「it...
-
フォルダにパスワードをかけた...
-
Linux パスワードを無しにして...
-
パスワード変更を促すメッセー...
-
vsftpd でのユーザーに対するパ...
-
squirrelmail ユーザー名とパ...
-
Windows11の再インストールにつ...
-
「Microsoftアカウントの問題」...
-
共有フォルダにアクセスする際...
-
ログインパスワードが変更できない
-
Gmailのパスワード変更後マック...
-
Windowsにログオンせずにパスワ...
-
バッチファイルでアクセスパス...
-
root のパスワード
-
ネットワークパスワードの入力...
-
受信メールサーバーのパスワー...
-
PasswordEye のMac用
おすすめ情報