
生後3ヶ月の男の子を完母で育児中です。これまで4度の乳腺炎になり、一番最近ではそのシコリも取れないまま赤ちゃんに吸わせてます。先日母乳外来で相談したところ乳腺未開通のままここまできてしまい、もう開通は見込めないよ。と言われてしまいました。そして溜まった箇所から注射器で母乳を抜き取りました。ドロドロの古い感じの母乳でした。その後すぐ風船が膨らんだようにシコリになってしまいました。一体どうしたら開通するのでしょうか?本当にもう無理なのでしょうか?マッサージは通ってます。シコってる箇所からの射乳はまだありません。どなたか同じような経験された方おりましたら教えて下さい。宜しくお願いします。。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして
4人の子供の母親です。
最初の子の時の話なのですが、帝王切開で産んだせいか、病院で授乳指導を受ける頃になると赤ちゃんが哺乳瓶に慣れておっぱいをものすごく拒否するようになっていました。
私自身も妊娠中乳首のケアなど全くしてなかったのと、陥没乳首だったのとで、赤ちゃんには飲みにくい乳首だったようです。
2週間の退院後も ほぼミルクの生活が続いていて、母乳で育てることはできないんだろうなとあきらめかけていました。
産後20日以上が経過していました。
実母がいい母乳マッサージがあると人づてに聞いて来て、半ば強引に連れていかれました。そこは桶谷式のマッサージをしてくれるところで、また指導もとても厳しかったんです。(毎回前日食べた物を言わされました、しかも母乳の感じでわかるみたいなのです)乳首の形が悪いのと、乳管が通ってないので5日くらい毎日来るように言われました。
マッサージといえば、産院で受けた母乳マッサージは痛いのなんのって
本当に苦痛でしたが、桶谷式は全く痛くないんです、それなのにマッサージの時、母乳が噴水のように出るのにすごくビックリしました。
マッサージをしたあとの母乳はとても美味しいみたいで、赤ちゃんも喜んで飲んでいました。
母乳をあげはじめて、1週間くらいはほとんど寝れない状態でした。おっぱいをあげてミルクを足して、搾乳して(搾乳=冷蔵)、赤ちゃんが泣いておっぱいあげて、搾乳したおっぱいをあげて、ミルクたして、搾乳して・・・・
搾乳を手でしていたので、初めは時間がかかるかかる・・1時間で30くらいしか絞れない・・・。そこらへんおっぱいが飛んでビトビト・・・。(でも慣れてくると手で100ccくらい15分で絞れるようになりました。なんでもコツなんですよね。)
乳首が切れたりと最初は大変でしたが、2ヶ月後には完全母乳になりました。
下記URLは桶谷式の母乳育児相談室です。(全国の相談室を検索できます)お近くにあれば、そこに行かれるのをお勧めします。たしかに指導は厳しいし(でも先生によって違いますよ、私は里帰りだったので、2人の先生を知ってますが、厳しい先生と甘い先生でした)お金もかかるけど・・・。私は行って良かったと思いますし、今でも当時の先生に感謝しています。
生後3ケ月経っているので、厳しい状態だとは思いますが、一度相談されてみることをお勧めします。
参考URL:http://oketani.smile.tc/
お会い等ありがとうございます。桶谷式行ってみようか検討中でした。結構なお値段しますよね。少し厳しいとこですがもうしばらく母乳育児したいので、行ってみます。赤ちゃんのオッパイ吸ってる口元がかわいぃですよね。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
読んでいて痛々しく思いました…
大丈夫ですか?!
私も2人子供がいますがどっちの時も乳腺炎なりました。
現在下の子がまだ授乳中です。
他にマッサージする所があるのであれば行ってみてはどうですか?
私ならそうします。
まだ3ヶ月ですもん、頑張りたいですよね。
もし他にも行って同じ事を言われたら諦めるしかないかもしれないですね…
おっぱいをあげるとき、しこり部分を押してもダメですか?
私はよくシコリ部分を押して飲ませたらなくなる事もありました。
数ヶ月前のシコリの時は全然ダメでマッサージをしてもらってプッチンと音をたてて開通しました。
食べ物も気をつけなきゃダメですよね。
乳腺炎になったら乳癌にもなりやすい?とか聞いたりしますよね。
大変でしょうけど、頑張ってくださいね。
回答ありがとうございます。シコリは掌ほどの大きさなんです。まるでお皿が入ってるみたいな・・・確かに食事は気をつけてます。3件目の病院にいってみます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
経験者ではありませんが、
母乳外来で医師に
「もう開通は見込めないよ。」
と言われたのですよね。
それならもう、母乳をあきらめてミルクにする。
そして断乳するしかないのではありませんか?
他の病院へ行ってみますか?
セカンドオピニオンは普通ですから、違う医師の判断を聞く。
これは良いと思います。
人生、かなわないものはあるのです。
母乳にしたくても全員が出来るものではありません。
と言って質問者様の愛情が少ないわけではありません。
あきらめることはあきらめる。
このままあきらめないとあなたの体に良くないと思います。
早々の回答ありがとうございました。
開通は見込めないと言われたのはセカンドオピニオンです。
3件目も行ってみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
産後の胸が小さく。元に戻す方法
-
妊娠5ヶ月で乳汁!?
-
妊娠5ヶ月の妊婦です。 エコー...
-
性別わかりますか?
-
名づけについて相談させてください
-
エコー写真性別判断
-
離乳食をはじめました。が、ス...
-
妊娠15週です。 たまたまエコー...
-
女の子の名前について
-
18w2の時のエコーです! 性別半...
-
エコー写真出ます 妊娠10週です...
-
こちらで性別って分かりますか??
-
保育園から早く迎えに来るよう...
-
2人目出産後の幼稚園の送迎に...
-
このエコー写真の性別は男の子...
-
妊娠18週のエコー写真です。こ...
-
現在妊娠中。女の子です。上の...
-
上の子は保育園。下の子は自分で。
-
性別判断をお願いします! 自分...
-
愛(めぐみ)と読むのは常識?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
産後の胸が小さく。元に戻す方法
-
母乳経験者に質問です
-
あかちゃんのおっぱいの飲み方
-
臨月からのおっぱいマッサージ
-
5ヶ月の乳児を預けての結婚式
-
妊娠5ヶ月で乳汁!?
-
生後3週間目、母乳の出が悪くな...
-
赤ちゃんのいるお宅への手土産
-
生後1ヶ月で母乳を飲みすぎ体...
-
現在、もうすぐ5ヶ月になる男...
-
ノンカフェインでも授乳中のコ...
-
母乳のあげかた(吸わせ方)について
-
噛まれて、ひどく膿んだ乳首のケア
-
哺乳瓶(母乳実感)の乳首サイ...
-
おっぱいを飲むときのしぐさ
-
母乳について
-
母乳から哺乳瓶(中身は母乳)へ
-
妊娠4ヶ月 元々胸が大きい場...
-
出産して3週間を迎える新米ママ...
-
産後4ヶ月 体のだるさと異常な...
おすすめ情報